(2004年の旅です。写真をクリックすると大きくなります。)

車両@赤岩口電停車庫
終点の赤岩口電停には大きな車庫がありいろいろな形式の電車が並んでいます。


車両@赤岩口電停車庫

石畳の路線
赤岩口電停から駅前方面に戻る途中には情緒的な石畳に線路がある区間があります。豊橋公園前電停で途中下車して、豊橋公園とは反対方向に歩いてみましょう。

けやき並木

レインボータワー
けやき並木と街のシンボルのレインボータワーという全方向型歩道橋を散策してみました。

赤岩口行@新川電停

駅前行き車内

整備された路線

運動公園前行@駅前電停
新川電停から再び電車に乗り駅前方面へ向かいます。センターラインに並んだ街灯付きの架線柱が美しいですね。いろいろな車両も楽しいし、なかなかきれいな路面電車でした。
豊橋駅からは新幹線で小田原へ、そして小田急線で伊勢原へ帰りました。
【旅程】豊橋鉄道市内電車1日乗車券 400円
豊橋(15:35)~小田原(17:10) 東海道新幹線 こだま468号
小田原(17:28)~伊勢原(18:02) 小田急小田原線

車両@赤岩口電停車庫
終点の赤岩口電停には大きな車庫がありいろいろな形式の電車が並んでいます。


車両@赤岩口電停車庫

石畳の路線
赤岩口電停から駅前方面に戻る途中には情緒的な石畳に線路がある区間があります。豊橋公園前電停で途中下車して、豊橋公園とは反対方向に歩いてみましょう。

けやき並木

レインボータワー
けやき並木と街のシンボルのレインボータワーという全方向型歩道橋を散策してみました。

赤岩口行@新川電停

駅前行き車内

整備された路線

運動公園前行@駅前電停
新川電停から再び電車に乗り駅前方面へ向かいます。センターラインに並んだ街灯付きの架線柱が美しいですね。いろいろな車両も楽しいし、なかなかきれいな路面電車でした。
豊橋駅からは新幹線で小田原へ、そして小田急線で伊勢原へ帰りました。
【旅程】豊橋鉄道市内電車1日乗車券 400円
豊橋(15:35)~小田原(17:10) 東海道新幹線 こだま468号
小田原(17:28)~伊勢原(18:02) 小田急小田原線
最近のコメント