南東北紀行7:水戸〜仙台〜東京(常磐線・東北新幹線)
(2006年の旅です)

牛そぼろ弁当
水戸駅からまっすぐに上野に帰るのではあまりに普通すぎます。常磐線を北上し仙台に向かうことにします。さて、お腹が空いてきたので、水戸駅で駅弁“牛そぼろ弁当735円”を購入しました。仙台行きのスーパーひたち27号の車内でゆっくりと食べることにしましょう。

スーパーひたち27号
スーパーひたち27号は11両編成で、上野から仙台までを4時間10分で結んでいます。水戸から仙台までは約3時間です。途中のいわき駅で7両が切り離され、4両のみが終点の仙台まで行くのです。海が見える区間はわずかで、ウトウト居眠りをしながらの旅となりました。
仙台駅に到着しました。今日二度目の仙台駅です。一日に2度も同じ駅から新幹線に乗るなんてことは今後もあまりないことでしょう。ここからははやて24号で東京を目指します。はやてはわずか1時間42分で東京へ到着します。やはり新幹線は速すぎます。その後、新宿駅からはホームウェイ9号に乗り本厚木で乗り換えて帰宅しました。久しぶりにたっぷりと列車に乗ることができて満足しました。

新しいロマンスカー表示 ◇ ホームウェイ9号
水戸(14:07)~仙台(17:10) 常磐線 スーパーひたち27号
仙台(17:26)~東京(19:08) 東北新幹線 はやて24号
東京(19:12)~新宿(19:25) 中央線 特快
新宿(20:00)~本厚木(20:42) 小田急線 ホームウェイ9号 550円(特急券)
本厚木(20:45)~伊勢原(20:51) 小田急線 急行 570円(運賃)
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。


牛そぼろ弁当
水戸駅からまっすぐに上野に帰るのではあまりに普通すぎます。常磐線を北上し仙台に向かうことにします。さて、お腹が空いてきたので、水戸駅で駅弁“牛そぼろ弁当735円”を購入しました。仙台行きのスーパーひたち27号の車内でゆっくりと食べることにしましょう。

スーパーひたち27号
スーパーひたち27号は11両編成で、上野から仙台までを4時間10分で結んでいます。水戸から仙台までは約3時間です。途中のいわき駅で7両が切り離され、4両のみが終点の仙台まで行くのです。海が見える区間はわずかで、ウトウト居眠りをしながらの旅となりました。
仙台駅に到着しました。今日二度目の仙台駅です。一日に2度も同じ駅から新幹線に乗るなんてことは今後もあまりないことでしょう。ここからははやて24号で東京を目指します。はやてはわずか1時間42分で東京へ到着します。やはり新幹線は速すぎます。その後、新宿駅からはホームウェイ9号に乗り本厚木で乗り換えて帰宅しました。久しぶりにたっぷりと列車に乗ることができて満足しました。


新しいロマンスカー表示 ◇ ホームウェイ9号
水戸(14:07)~仙台(17:10) 常磐線 スーパーひたち27号
仙台(17:26)~東京(19:08) 東北新幹線 はやて24号
東京(19:12)~新宿(19:25) 中央線 特快
新宿(20:00)~本厚木(20:42) 小田急線 ホームウェイ9号 550円(特急券)
本厚木(20:45)~伊勢原(20:51) 小田急線 急行 570円(運賃)
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。
