天浜線紀行3:さいとうラーメン


さいとうラーメン外観
二俣本町駅の駅前の道を直進し、最初の路地を右折します。さらに二つ目の路地を右折して、最初の路地を左折してすぐのところにあるさいとうラーメンに寄りました。天竜郵便局の裏側にあたります。


ワンタンメン
地元の老舗の食堂だったような佇まいです。店外に6-7人の待ち客がいます。周囲は静かな地域ですが、このお店には熱気が感じられます。次から次へと目の前の専用駐車場からお客さんがやってきます。メニューは、ラーメン500、みそラーメン600、ワンタンメン600、みそワンタンメン650、ギョーザ(5個)250、冷し中華700などで、ワンタンメンを注文しました。お店に到着してからワンタンメンが出てくるまでに25分間待ちました。それだけ待ったので期待が大きくなります。見た目がかなり黒い醤油色のスープは、鶏ガラの中華風でショウガの風味がしてコクがあります。麺は中細ストレートでとてもなめらかです。具は、チャーシュー(3)・ワンタン(5)・のり・ナルト・メンマ・ネギ。チャーシューは食べごたえあり美味。ワンタンは具が少なくて皮を食べている感覚でした。地元優良ラーメン店での至極の一杯をいただき満足です。
再び駅に戻って天浜線の旅を続けます。コトコト揺られながらあっという間に終点の掛川駅に到着しました。


天浜線掛川駅
(2007年の旅です)
