



碓氷峠ジオラマ
碓氷峠のジオラマは、かなりの盛況であった。でも夢中になっているのは子供よりも父親であった。


釜飯
峠の釜飯を買い、高崎行きの列車に乗り込む。


グリーン車チケット ◇ 同 座席

システム
高崎からは湘南新宿ラインの快速国府津行きに乗り茅ケ崎まで行く。約3時間の乗車なので奮発してグリーン車に乗った。最近では青春18きっぷでも“普通・快速列車のグリーン車自由席に限り、グリーン券を別にお求めいただければご乗車になれます”ということになったので、別料金として運賃が必要ないのは魅力的だ。あらかじめスイカ対応券売機でグリーン券情報を入れておき、座席の上にあるセンサーにスイカをタッチさせれば赤いランプが緑に変わり、検札は不要となる。なかなか考えられた仕組みだ。そして検札係はきれいな女性乗務員だ。やはりグリーン車だけのことはある(笑)。茅ケ崎からは相模線で厚木へ行き、小田急線のホームの階段を駆け上がり、1分の連絡で小田急線の新松田行きにギリギリで乗車。予定通りの日帰り列車旅を終えた。
横川(14:52)~高崎(15:23) 信越本線
高崎(16:40)~茅ケ崎(19:06) 湘南新宿ライン グリーン利用
茅ケ崎(19:18)~厚木(19:41) 相模線
厚木(19:42)~伊勢原(19:51) 小田急小田原線
(2005年の旅です)

最近のコメント