
平成地図の左上に桜新町駅が見える。「東急新玉川線」となっているが、渋谷~二子玉川園(現二子玉川)は2000年(平成12年)8月に新玉川線から田園都市線となり、渋谷~中央林間までがすべて東急田園都市線となった。それ以前の編集の地図であろう。

(17)このあたりが桜新町駅であろう。

桜神宮から西へ向かい桜新町駅を目指す。

この地図の左側から歩いてきて、桜新町駅の南口へ着いた。(この写真は後ほど撮影したもの)


そして三井住友銀行の手前を左折するとそこはサザエさん通りである。作者の長谷川町子が居住していたためのネーミングである。この先には長谷川町子美術館もある。


西口近くにはご覧のような登場人物像があり、花でできたサザエさんの顔型もあった。

今日は桜新町駅で終了としよう。この西口の階段を下りて駅に向かう。

13時32分の準急でも中央林間到着は同じだが、少しでもいろいろな列車に乗るために13時26分発の各停中央林間行きに乗った。
桜新町1326ー1343鷺沼 中央林間行き
鷺沼1345ー1405中央林間 準急中央林間行き
中央林間1409ー1414相模大野 相模大野行き
相模大野1417ー1437伊勢原 快速急行小田原行き
伊勢原駅北口1445 バス大山ケーブル行き
最近のコメント