
歴代のロマンスカーが並ぶミュージアム1階のイメージ
小田急電鉄(東京都新宿区)は27日、海老名市めぐみ町の小田急線海老名駅西口側隣接地に同社初の鉄道博物館「ロマンスカーミュージアム」を2021年春に開業すると発表した。歴代の特急ロマンスカーと開業当初の通勤車両を展示するほか、ジオラマ、電車運転シミュレーターなどを置き、「全国の私鉄博物館の中でも最大規模」(同社)になる見通しだ。
4千平方メートルの敷地に鉄骨2階建て延べ床面積4400平方メートルのミュージアムを建てる。1階に初代の流線形ロマンスカーとして有名なSE、前面展望席を設けたNSEなど歴代のロマンスカー5種類と、1927年の開業当初に使われたあずき色の通勤車両「モハ1」形の計11両を展示する。
2階には沿線の様子を再現したジオラマ、電車運転シミュレーター、子どもたちが自由に遊べるキッズゾーン、大人が楽しめるカフェなどを設ける。屋上はビュースポットで、間近に走る車両の様子を楽しめる。
同社は「小田急にとって最大のブランドであるロマンスカーに特化した」と説明。海老名駅周辺は商業集積が進んでおり、同社も駅周辺で商業施設やマンションなどの開発を進め、相乗効果が見込めることで海老名を選んだという。総事業費約32億円。年間27万人程度の来訪者を見込む。
私鉄では東武鉄道の東武博物館、東京メトロの地下鉄博物館などがあるが、小田急電鉄では「歴代の特急を展示することやジオラマの規模など、私鉄最大規模のミュージアムになる」としている。
(4/28(土) 6:00配信 カナロコ by 神奈川新聞)

小田急線の代々木上原から登戸までの複々線が完成し、明日から新ダイヤとなります。
主なポイントは四つ。
(1)混雑が大幅に緩和!
朝の通勤時間帯に列車を大増発するので、ラッシュ時の混雑率が改正前の192%から150%程度へと緩和されます。
(2)所要時間が短縮!
朝の通勤時間帯に快速急行を大増発するので、ラッシュ時の新宿までの所要時間が登戸から最大9分、町田から最大12分短縮されます。
(3)都心方面へのダイレクトアクセス!
千代田線直通列車、新宿直通の江ノ島線快速急行、新宿直通の多摩線通勤急行・急行を増発します。
(4)座って快適通勤!
成城学園前、向ヶ丘遊園、海老名、伊勢原、藤沢、唐木田での始発列車を増やします。通勤特急ロマンスカー「モーニングウェイ号」「メトロモーニングウェイ号」を増発します。

伊勢原駅の新ダイヤは以下のようになります。
(1)新宿行きの始発列車が増えます。
(2)千代田線初の「急行」伊勢原行きが新設されます。
(3)土休日の特急ロマンスカーが増発されます。
だいぶ暖かくなってきたので、今日から自転車通勤です。
自宅から職場まで30分弱の道のりですが、自然を感じることが多いので楽しい時間でもあります。

板戸川沿いの農道(通称リバーサイドロード・・・・・ウソ)には菜の花が咲いていました。

こちらは稲の定点観測をする田んぼですが、ご覧の通りでまだまだ引水もされていません。遠くには富士山が見えています。

もうしばらく行くと、富士山がもっとよく見える場所を通過します。

大根公園近くの大根川沿いの道(通称リバーサイドストリート・・・・・ウソ)には八重桜でしょうか、きれいな花をつけています。

大根川沿いをさらに進むと、こちらの桜もきれいに開花しています。いろいろな種類があるので、開花の時季が異なるのでしょうか。
自宅から職場まで30分弱の道のりですが、自然を感じることが多いので楽しい時間でもあります。

板戸川沿いの農道(通称リバーサイドロード・・・・・ウソ)には菜の花が咲いていました。

こちらは稲の定点観測をする田んぼですが、ご覧の通りでまだまだ引水もされていません。遠くには富士山が見えています。

もうしばらく行くと、富士山がもっとよく見える場所を通過します。

大根公園近くの大根川沿いの道(通称リバーサイドストリート・・・・・ウソ)には八重桜でしょうか、きれいな花をつけています。

大根川沿いをさらに進むと、こちらの桜もきれいに開花しています。いろいろな種類があるので、開花の時季が異なるのでしょうか。

昨日の道灌祭りにおいて伊勢原シティプラザの奥の会議室で、いせはら介護支援専門員協会「骨密度測定」「介護相談」「福祉用具体験」などとともに「高齢者体験」も行われていました。

早速「高齢者体験」してみました。目は見にくいし、手足は動きにくいし、いい体験をさせていだきありがとうございました。
いなか仁さんから連絡があり、来年から伊勢原と海老名にロマンスカーが停車することを知りました。停車本数や時刻などの正式な発表は12月です。楽しみです。
----------------------------------------------------------------------------------
特急ロマンスカーの海老名駅、伊勢原駅への停車について 2015年8月28日 小田急電鉄株式会社
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)は、2016年3月に実施予定の ダイヤ改正から、小田急小田原線海老名駅および伊勢原駅を特急ロマンスカーの停車駅とすることと いたしました。海老名駅は日中時間帯を中心に上下それぞれ1時間に1本程度、伊勢原駅は朝方下り および午後の上りに数本の停車を予定しています。
海老名駅は、当社線を含め3路線が乗り入れする神奈川県央地域のターミナル駅であり、近年の圏 央道開通や駅周辺地域の開発の進捗により地域の魅力が著しく向上し、今後は当社による海老名駅間 地区の開発なども控えております。特急停車によるさらなる交通利便性の向上により、地域の発展に 寄与してまいります。
伊勢原駅については、神奈川県の「新たな観光の核づくり構想」地域に認定されている「国際観光 地・大山地域(神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市)」の最寄り駅であり、本年10月には大山ケー ブルカーの新型車両が運行を開始するなど、観光地としての魅力向上を進めております。また、ミシ ュラン社が発行した旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第4版(フラ ンス語)では、「大山」が一つ星として、「大山阿夫利神社からの眺望」が二つ星として紹介されてお ります。特急停車により国内外からの観光利用客の獲得を進めてまいります。
当社では、鉄道事業を中心とした運輸業と不動産業が連携し、駅周辺の整備、再開発、交通ネット ワークの拡充により、お客さまの暮らしやすさの向上に寄与するとともに、新規利用客の誘引を図っ てまいります。
なお、停車本数や特急料金、詳細なダイヤ等の具体的な実施内容につきましては、ダイヤ改正の ニュースリリース(12月発行予定)においてご報告いたします。
※ダイヤ改正時期およびニュースリリース時期は、変更となる場合があります。 以上
----------------------------------------------------------------------------------


http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8315_0166824_.pdf
----------------------------------------------------------------------------------
特急ロマンスカーの海老名駅、伊勢原駅への停車について 2015年8月28日 小田急電鉄株式会社
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)は、2016年3月に実施予定の ダイヤ改正から、小田急小田原線海老名駅および伊勢原駅を特急ロマンスカーの停車駅とすることと いたしました。海老名駅は日中時間帯を中心に上下それぞれ1時間に1本程度、伊勢原駅は朝方下り および午後の上りに数本の停車を予定しています。
海老名駅は、当社線を含め3路線が乗り入れする神奈川県央地域のターミナル駅であり、近年の圏 央道開通や駅周辺地域の開発の進捗により地域の魅力が著しく向上し、今後は当社による海老名駅間 地区の開発なども控えております。特急停車によるさらなる交通利便性の向上により、地域の発展に 寄与してまいります。
伊勢原駅については、神奈川県の「新たな観光の核づくり構想」地域に認定されている「国際観光 地・大山地域(神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市)」の最寄り駅であり、本年10月には大山ケー ブルカーの新型車両が運行を開始するなど、観光地としての魅力向上を進めております。また、ミシ ュラン社が発行した旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第4版(フラ ンス語)では、「大山」が一つ星として、「大山阿夫利神社からの眺望」が二つ星として紹介されてお ります。特急停車により国内外からの観光利用客の獲得を進めてまいります。
当社では、鉄道事業を中心とした運輸業と不動産業が連携し、駅周辺の整備、再開発、交通ネット ワークの拡充により、お客さまの暮らしやすさの向上に寄与するとともに、新規利用客の誘引を図っ てまいります。
なお、停車本数や特急料金、詳細なダイヤ等の具体的な実施内容につきましては、ダイヤ改正の ニュースリリース(12月発行予定)においてご報告いたします。
※ダイヤ改正時期およびニュースリリース時期は、変更となる場合があります。 以上
----------------------------------------------------------------------------------


http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8315_0166824_.pdf

最近のコメント