fc2ブログ

永遠のゼロ

遅ればせながら、永遠のゼロを見てきました。

かなり泣けました。頭の中でサザンの曲が自動再生されています。

三丁目の夕日


妻と一緒に海老名に三丁目の夕日を見に来ています。

映画「マネーボール」


映画「マネーボール」を観てきました。

昨年原作の本マネー・ボールを読んでいたのでわかりやすかったですし、野球ファンとしては楽しめました。ブラッド・ピット演じるビリー・ビーンは高校卒業時に、スタンフォード大学に奨学金で行く予定でしたが、ニューヨーク・メッツからドラフト1位指名を受けて、高額な契約金につられて(?)、入団します。攻・走・守・投・ハンサムという五拍子そろった選手で将来を嘱望されましたが活躍できずに、退団してスカウトになり、オークランド・アスレチックスのGM(ゼネラル・マネジャー)として腕を奮います。ニューヨーク・ヤンキースの3分の1のお金で強いチームを築いたのです。

どこかの球団のK武球団代表兼GMとは大違いです。

そして映画は、最後に某球団から高額の年棒でGMとして迎えられますが・・・・・・・・

映画「神様のカルテ」


妻と二人で海老名へ来ています。これから「神様のカルテ」を見ます。

続きを読む

ワーナーマイカルシネマ@海老名


2010年1月9日から4月9日まで、1000円です!

映画「おとうと」


話題の「おとうと」を観て来ました。
感動的な人情映画でした。

ディア・ドクター

20090719113942
妻とディア・ドクターをみてきました。
意外な展開に驚きました。

ハッピーフライト

20081124115222
妻と一緒にハッピーフライトをみてきました。
場所はシネプレックス平塚です。
楽しい映画もいいですね。
まさしくハッピーになれます。

帰り道はもちろん“パイロット線”を通ってきました(笑)

まぼろしの邪馬台国

20081108131058

楽しみにしていた“文化財ウォーク「大山古道を歩く」”が
雨で中止になってしまい、妻も仕事だったので
一人で海老名のワーナーシネマに行き、
「まぼろしの邪馬台国」を見てきました。

夢を追い求めるって素敵です。
いったい邪馬台国はどこにあったのでしょう?

ブタがいた教室


妻と二人で映画「ブタがいた教室」を見てきました。

最後は育てたブタを食べるか食べないのかということでしたが、
このような映画が人気があるのは、
情熱のある教員が望まれているということでしょうか?

ラストゲーム 最後の早慶戦

20080830140534
映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」を見ました。






歳のせいでしょうか、泪もろくなったようです・・・

ALWAYS 続・三丁目の夕日

20071104142609
妻と二人で見てきました。
前作と同様に、いや前作以上に感動しました。
奥歯を噛みしめて涙をこらえていましたが、周囲のすすり泣きの音にも負けて、
ちょっとだけ涙を流してしまいました。
映画って本当に素晴らしいですね(笑)

映画の中の東京タワーは完成していました。
11月14日は世界糖尿病デーなので、東京タワーが、
ブルーにライトアップされます。
こちらも注目ですね。

シッコ SiCKO



今日から公開された「シッコ SiCKO」を妻と二人で早速見てきました。
「テロより恐い、医療問題」というサブタイトル?もありました。

一言で言うと、欧米の医療制度の比較です。
それにしてもアメリカという国は相当に病んでますね。
外に敵を作らなければ内部はガタガタになるのではないでしょうか?

キューバは出てきましたが、日本は残念ながら出てきませんでした。
アメリカから見れば、日本のことなどどうでもよいのでしょうか?

館内で偶然にT氏に遭遇しました。
きっと何かコメントがあるでしょう>と話しを振ってみる(笑)

しゃべれどもしゃべれども

070610.jpg
今夜は妻と二人で19時15分からシネプレックス平塚で「しゃべれどもしゃべれども」を見てきました。国分君がいい味だしてましたね。本物の寄席にまた行きたくなりました。
プロフィール

かめ

Author:かめ

FC2乗り鉄の会
鉄道旅行派の同好会に
参加しています。
(敬称略)


かめかめブログ
by かめ

鉄道、旅、B級グルメ、季節・・・


鉄・街・旅な、つぶやき日記
by あいあんさいど

鉄道、街歩き、旅…などなど。
いろんな思いを、感じたままに。


日本鉄道路線 制覇への挑戦!
by タカ&ヨシ

日本の鉄道、全路線を制覇に
挑戦しています。


本気で全線を走破したい
ぼんばーの日記
by ぼんばー

本気に全線走破をするまでの
過程を徒然と日記で綴ります。
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
FC2カウンター