
帷子ノ辻(かたびらのつじ)から北野白梅町までは京福電鉄嵐電北野線と呼び、単線である。
帷子ノ辻 1021ー1032 北野白梅町 京福電鉄 嵐電北野線(北野白梅町行き)

北野白梅町駅の駅舎である。駅は交差点の角にある。学問の神様の北野天満宮までは徒歩5分くらいである。

でも私の目的は北野天満宮ではなく、テレビなどで有名な老舗のうどん屋さんのたわらやである。開店の15分前に到着し、開店と同時に入店したが、次から次へとお客さんが入ってくる。パンクっぽい若者から修学旅行の学生、そして高齢者のご一行まで、本当に老若男女である。

ここの名物は超極太のうどんである。メニューにも「“名物”たわらやうどん」と“名物”と名乗っている。

こんなに太いうどんなのだ。割りばしの3倍くらいの太さである。これが2本だけとシンプルである。ダシにはショウガを溶き、キリッとしたテイストで味わう。うーん、満足!

たわらや
[住所]京都市上京区御前通今小路下ル馬喰町918
[電話]075-463-4974
[営業時間]1100-1600
[定休日]火
[アクセス]京福電鉄嵐電北野線北野白梅町駅下車。徒歩5分。北野天満宮前。
[ジャンル]老舗うどん
[座席]多数

お腹も満足したので、京福電鉄で帷子ノ辻まで戻る。北野白梅町に電車が入ってきた。
北野白梅町 1126ー1137 帷子ノ辻 京福電鉄 嵐電北野線(帷子ノ辻行き)
そして太秦駅まで徒歩で移動し、山陰本線~東海道新幹線で帰宅した。
太秦 1149ー1202 京都 山陰本線 普通(京都行き)
京都 1229ー1434 小田原 東海道新幹線 ひかり516号(東京行き)
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

最近のコメント