fc2ブログ

麺や 道楽@秦野

070401a.jpg

 伊勢原市板戸にあった「麺や 楽」から松田さん夫妻が退いたのが昨年の11月30日。そして今年の3月2日に秦野に「麺や 道楽」をオープンした。外観と内装ともに白木を基調とした落ち着いた雰囲気。カウンターのみの店はこじんまりしているが、カウンターの幅は意外と広い。ちょうど満席で5分ほど店内で待つことになった。待っていると、知り合いのO先生家族が来店。奇遇ですねぇ。そうこうしているうちに順番が回ってきたので、わんたんめんを注文。

070401b.jpg

手際のよい仕事ぶりですばやく出来たわんたんめん。煮干しの香りが懐かしい和風のスープだ。麺はおそらく自家製のストレート。具は、チャーシュー・わんたん(5コ)・メンマ・なると・ネギ。久しぶりなので話しがはずんだ。美味しい和風スープは健在である。

昼食

070403a.jpg

今日の昼食は通勤途中のミニストップで買った「カツ丼おにぎり」です。さすがにカツ丼なので、ひとつでも260kcalあります。

昼食

070403b.jpg

今日の昼食は愛妻おにぎりです。じゃこのごはんです。これで十分なんですよ、お昼ごはんは。

昼食

20070404125033
今日の昼食は、昨日に続いての愛妻おにぎりです。中身は昆布です。

昼食

20070405123135
最近の話題は、昼食ばかりだなぁ。今日は通勤途中にあるセブンイレブンで買った焼きつくねおにぎりです。これも一つで252カロリーあります。中にマヨネーズが入っているのでその分のカロリーもありますね。

松坂 衝撃デビュー!

 松坂大輔投手がついに大リーグデビューをしました。それも先発して7回1失点、10奪三振という見事なものでした。日本時間の午前3時10分試合開始だったのですが、起きれたら見ようと思い、特に目覚ましはかけなかったのですが、午前4時少し前に自然と目が覚めました。
 そして3回の投球からライブで見ることができたのですが、内容は天晴れです。同じ日本人としてうれしくなりました。怪我さえ、怪我さえなければ大リーグでも一流投手の仲間入りすることでしょう。次は井川慶投手はいつかな? そして次の松坂投手は? って感じで寝る暇がなさそうです(笑)

昼食

20070406124007
今日も昼食はおにぎりです。「おにぎりブログ」に名前を変えちゃいましょうか(笑) 今日は、セゾオンで買ったたけのこおむすびです。さっぱりしていて美味しいですよ。

Kitchen 伊志川

昨日は職場の歓迎会で、平塚の肉の石川の直営店であるKitchen 伊志川へ行きました。伊勢原からは車で15分くらいです。お店の内装もきれいで、よい雰囲気でした。料理は、魚介類のマリネ・ピザ・パスタ・肉・デザートで、ボリューム満点! 生ビールとワインでほろ酔い状態になりました。ワインは、フランスブルゴーニュ地方で、フランス人のご主人と日本人の奥様が協力して作った「サクラ・・・・」という銘柄のロゼで、この時期にはピッタリです。伊勢原駅南口のテイク・ファイブでプチ二次会をしてから早めに帰宅しました。

昼食

070407a.jpg

 今日も仕事です。通勤途中のセブンイレブンに寄って、「こだわりおむすび 炙り焼たらこ」を買いました。瀬戸のほんじお、有明産海苔、とあり、なんと165円もする立派なおにぎりのエリートです!
070407b.jpg

 中身はこんな感じになっています。普通のおにぎりよりもごはんが美味しいですね。
070407c.jpg

 青森県産の風味ゆたかなしじみのみそ汁も買ってしまいました。しじみの風味がバッチリです。インスタントだからってばかにできない美味しさです。

今日も昼食

20070409141824
今日の昼食は、ほたておにぎりです。コンビニのセゾオンで155円でした。仕事が忙しくて14時すぎに行ったら、おにぎりはほとんど売り切れていました。
20070409143140

中には小さなほたてが一つ丸ごと入っています。なかなか豪快なおにぎりです。

今日の昼食コーナー!

20070410134544

 ついに、タイトルを「今日の昼食コーナー!」にしてしまいました(笑)。
今日は、ミニストップのネギトロおにぎり、135円です。おそらく偽者であろうトロですが、口当たりもよくホッとする美味しさです。

今日の昼食コーナー!パート2

20070411121142

 今日の昼食は愛妻おにぎりです(笑)。中身は昆布のつくだにです。

芝桜@渋田川

20070412084548
芝桜はまだまだ元気です。今週末まで見ごろでしょう。ところで今日は松坂の二度目の先発ですが、どうなるかな?

匠味@伊勢原

20070412180030
今日は職場の別の部署の歓迎会です。場所は伊勢原協同病院の近くの匠味です。遅れるかも知れないと伝えていたのですが一番乗りでした(笑)

最後はそうめん

20070412204640
おいしい食事と楽しい会話がはずみました。楽しい一時でした

二次会

20070412221350
二次会はいつものテイクファイブです。

今日の昼食コーナー

20070413122644

 うっちーさんからコメントがあったので、きれいになった職員食堂で昼食を食べようかな? と思って職員食堂へ12時20分頃に行ったら、なんと、なんと大混雑!!! 4月だからかな? とにかく尋常でない混みようだったので、やっぱりおにぎり(120円)を買ってしまった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか? って、これじゃきっこの日記のパクリじゃん!
 そんなわけで(どんなわけ?)、今日のおにぎりは紅鮭。おにぎりの具の王様かも知れない。いろいろなおにぎりがならんでいれば、おそらく「シャケ」のおにぎりを手にする回数が一番多いだろう。ごはんに合う具なんだろうな。では、いただきます!

経団連会館@大手町

20070414113313
今日も東京で仕事です。天気がいいのになぁ

平塚市美術館

20070415132637

 今日は統一地方選挙の後半戦の幕開けです。義理や人情などの理由で、伊勢原市会議員選挙の二か所の出陣式に顔を出しました。午後からは妻と二人で平塚市美術館に来ています。昨日から三沢厚彦のANIMALS+PLUS展が開催されています。たくさんの動物の彫刻があり、子供達にも人気です。動物の等身大のものも多く、迫力満点です。

今度は三重!

20070415190250

 先日は、能登で大きな地震がありましたが、今度は三重です。あのシャープの亀山工場の操業を停止しているようです。

今日はサンドイッチ!

20070416120322

 今日の昼食はサンドイッチにしてみました。「フレッシュ玉子ハム」で210円、340kcalです。ハムとタマゴのシンプルな組み合わせです。パンに合うし、あきないですね。バランスはどうでしょうか? 管理栄養士さんからのコメントはまだかなぁ?

林家正蔵

「今後はきちんとしたい」=申告漏れで林家正蔵さん

 東京国税局から多額の申告漏れを指摘された落語家の林家正蔵さん(44)=本名、海老名泰孝=は16日夜、東京都渋谷区内で取材に応じ、「大きな襲名を少ないスタッフで行ったため、しまってあった祝儀袋のことはうっかり忘れていた」と釈明した。
 正蔵さんは2年前の襲名興行の際に受け取った祝儀の一部約2200万円を含め、2005年までの3年間に1億2000万円余りの申告漏れを同国税局から指摘され、修正申告した。正蔵さんは「昔ながらの芸人体質で、きちんと所得を把握してこなかった。今後はきちんとしたシステムを作りたい」と話した。


 すごいね! 「1億」を越すお金を部屋の「奥」に隠し、それを記「憶」してないなんて、さすがに落語家だけあって、洒落てるね。ってそんな場合じゃないな。
 「今後はきちんとしたシステムを作りたい」じゃなくって、「今度はみつからないようなきちんとした方法を考えたい」じゃないの(笑)
 もっともお父さんの故林家三平だったら、「どうも、すいやせん」なんて、右手を額につけてギャグにして謝ってしまうでしょうね。

今日の昼食コーナー!

20070417133323
今日の昼食は愛妻おにぎりです。ゆかり(しそ)ごはんですが、中には鮭が隠れているという豪華版です(笑)

今日はおにぎりと野菜ジュース!

20070418121106

 今日の昼食は、じゃこごはんのおにぎりと、管理栄養士ゆうこりんさんからアドバイスいただいた野菜ジュースにしてみました。野菜ジュースは「1本で野菜350g使用 1日分の野菜」という伊藤園のもので、もちろん砂糖・食塩無添加です。とても甘くて飲みやすいのですが、本当に砂糖無添加なのでしょうか? 栄養成分表示をみるとエネルギー75kcal、ショ糖6.4gと書いてあります。エネルギーはごはん茶わん1/2杯分あるし、ショ糖って砂糖のことでしょう! 砂糖無添加が本当だとすると、野菜の中にもショ糖がかなり入っているんですね。

今日の昼食コーナー!

20070419113638

 今日は通勤途中のセブンイレブンで、「こだわりおむすび オホーツク海産いくら」を買いました。なんと180円!の超豪華おにぎりです
 瀬戸のほんじお、有明産海苔、こだわり米とも書いてあります。
 食べてみると、おにぎりの中にいくらが入っており、適度な塩分でごはんと一緒に美味しくいただきました。野菜ジュースは今日はありません。飲み物は伊藤園のお~いお茶です。
 体重維持に涙ぐましい努力です%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2(って自分で言うのもねぇ)

今日の昼食コーナー!

20070420140006

 今日のおにぎりは、じゃなくって、今日の昼食は「明石のたこめし」です。「関西ほんまもん」と書いてあります。ampmで買いました。158円で、178kcalです。
 うるち米の炊き込みご飯の真ん中に少し濃いめの味付けのタコがあります。タコのたれが美味しいですよ

酒菜庄司@伊勢原

20070420231410

 今日は仕事の後に、小・中・高と同級生だった、市会議員候補の事務所へ激励に行った。投票日は明後日だが、何とか当選して欲しい。
 その後に来たのが、小・中と同級生だった庄司君のお店、酒菜庄司である。場所はここ。伊勢原駅南口からまっすぐ行って平塚信金の裏にあたる。美味しいカマの塩焼きをご馳走になった。
 ラジオからは伝統の阪神-巨人戦が流れていた。延長12回に巨人が3点取ったが、その裏、豊田が阪神に4点取られてサヨナラ負け。サヨナラ豊田、また会う日まで♪

今日の昼食は?

20070421164342

 今日の昼食は、会議で出たお弁当でした。と言うわけで写真はありません。
 夕方から厚木で用事があるのですが、その前に渋沢で一仕事です。

あがれや@伊勢原

20070421231759

 二次会は伊勢原駅南口の踏切り近くに4月4日にオープンした「あがれや」です。踏切りの近くです。串揚げや焼きものが中心の居酒屋ですが、最大25人収容できるそうです。

「シュガーな俺」

20070422105939.jpg

 作家を目指している30才代の会社員が糖尿病を発症し、その外来・入院の様子や食事療法・インスリン注射などが体験談として語られています
 これ一冊で糖尿病のことがよくわかるようになります。患者として優等生の部分と劣等生の部分が出てきて、とても現実的な内容です。
 糖尿病のことを「シュガー」と言い切っている潔さに脱帽です。ちなみに著者は佐藤さんではありません

「シュガーな俺」平山瑞穂、世界文化社、1470円
プロフィール

かめ

Author:かめ

FC2乗り鉄の会
鉄道旅行派の同好会に
参加しています。
(敬称略)


かめかめブログ
by かめ

鉄道、旅、B級グルメ、季節・・・


鉄・街・旅な、つぶやき日記
by あいあんさいど

鉄道、街歩き、旅…などなど。
いろんな思いを、感じたままに。


日本鉄道路線 制覇への挑戦!
by タカ&ヨシ

日本の鉄道、全路線を制覇に
挑戦しています。


本気で全線を走破したい
ぼんばーの日記
by ぼんばー

本気に全線走破をするまでの
過程を徒然と日記で綴ります。
リンク
カレンダー
03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
FC2カウンター