fc2ブログ

10月1日

20071001083415
今日の午前中も寒川で仕事です。
ところで、冬服への衣替えでもある今日は、郵便局の民営化の日でもあります。
「JP(Japan Post)」になるそうです。
民営化になってどうなるのでしょうかねぇ?
(写真は寒川郵便局)

押し寿司 焼さば

20071001125625
今日の昼食は、焼さばの押し寿司です。165円で219カロリーです。

今日の昼食コーナー!

20071002123802
今日のおにぎりは、シャケです。ご飯がホクホクして美味しいですよ。

祝! 優勝!

20071003090017
さぁ、これからクライマックスシリーズと日本シリーズですね。

アメリカメジャーリーグでもプレーオフが始まります。

今日の昼食コーナー!

20071003122624
今日の手作りおにぎりは、ジャコご飯です。

官僚とメディア



[題名]官僚とメディア
[著者]魚住 昭
[発行]角川書店
[定価]686円(本体)
[発行日]2007/4/10
[ISBN]978-4-04-710089-3

第一章 もみ消されたスキャンダル
第二章 組織メディアの内実
第三章 悪のトライアングル
第四章 官僚たちの思惑
第五章 情報幕僚
第六章 検察の暴走
第七章 NHKと朝日新聞
第八章 最高裁が手を染めた「二十七億円の癒着」

元共同通信社の著者が鋭くメディアを抉った書。

「耐震強度偽装事件」をめぐる真実と、官僚(国交省・検察庁)の思惑と迷走。
官僚とメディアとのただならぬ関係(癒着)・・・
本当の被害者は・・・

「國松孝次警察庁長官銃撃事件」の捜査の杜撰さ、メディアの提灯記事・・・

「ライブドア・村上ファンド事件」はどこまで違法なのか。
実は、それほど違法ではない。
しかしメディアの報道を裏付けるかのように捜査が進行していく・・・
まるでメディアが脚本を書いているかのように・・・

「東京佐川急便事件」「NHK番組改編問題」などなどの裏事情が明らかに・・・

タウンミーティングで得をするのは誰か? どこからそのお金がでているのか・・・
電通とは一体何者なのか・・・

結論:もやは新聞もテレビも大半の雑誌も、それらによって作られた世論もすべて、正常な判断を失っているのが、日本の現状である。


定点観測18

20071004084838

「失敗学」事件簿



[題名]失敗学事件簿
[著者]畑村洋太郎
[発行]小学館
[定価]1,300円(本体)
[発行日]2006/4/10
[ISBN]4-09-387631-2

第一章 JRの脱線事故はなぜ起きたか
第二章 企業の組織構造が起こす「許されない失敗」
第三章 一度は通らねばならない「許される失敗」
第四章 大規模火災事故にみる教訓
第五章 災害・病気から学ぶ失敗学
第六章 失敗のメカニズム
第七章 事故を未然に防ぐために「動態保存」のすすめ

工学系のエンジニアが「失敗」を分析し、「失敗学」を謳う本。
「許されない失敗」に関しては、個人の集中力・精神力よりも、
組織のあり方・考え方が圧倒的に大切であるということを
数々の事例を検証することにより、解説されている。

取り上げられている事件・事故
1.JR西日本福知山線脱線事故
2.中越地震による上越新幹線脱線事故
3.ジェイコム株の入力ミスによる損害
4.みずほグループの大規模システム障害
5.三菱自動車連続不祥事
6.雪印事件
7.東京電力の原子力トラブル隠蔽事件
8.コロンビア号・チャレンジャー号の悲劇
9.日本の宇宙開発事業
10.「かいこう」流失事故
11.ノーベル賞小柴教授チームの素晴らしい「失敗学」実践
12.三菱重工長崎造船所にみる「三十年の失敗周期」
13.韓国の地下鉄大火災
14.東北の地震と津波
15.集中豪雨と砂防工事
16.SARS騒動

結論:「過去」の延長からは「将来」は生まれない

札幌へ出張

20071004193916
今、羽田空港です。明日と明後日の仕事に備えて、これから札幌へ移動します。

新千歳空港へ到着

20071004221724
新千歳空港へ到着しました。これから快速エアポートで札幌へ向かいます。

札幌駅に到着

20071004230246
札幌駅に到着しました。隣のホームには10月から登場した特急スーパーカムイ旭川行きが出発を待っていました。

大通公園

20071005082402
大通公園の中を通って仕事の会場へ向かいます。
清々しい朝です。

昼休み~~~

20071005122816
ちょっと歩いて、旧道庁・赤れんがの前を通りました。

こっちも・・・

20071005124552
赤れんがの西武デパートを過ぎて、

ついに、

20071005124705
札幌駅まできましたよ。爽やかな気候に誘われて、かなり歩きました。
さぁ、これから昼食です。

懇親会

20071005181505
懇親会なんですけど、エライ人の挨拶は長い~~~

余興

20071005190524
子供たちの余興が始まりました。

エリカ様を、

20071005203317
と、あまりいじめないでください

すすきの

20071005214834
の、客引きをかきわけかきわけホテルに帰還

紅葉

20071006081517
今日も大通公園を通って仕事場に向かいます。

木々の中にはすっかり色づいているものもあります。

海鮮ラーメン

20071006123847
昼は中央市場場外にある「魚屋の台所」で海鮮ラーメンです。ボリュームたっぷりで大満足!

札幌中央卸売市場

20071007094235
札幌中央卸売市場は朝から観光客で賑わっています。
場外食堂も朝早くから営業しています。

じゃがボックル、大人気

20071007112921
新千歳空港では、じゃがボックルに大行列です。
そんな人達はさておき、これから羽田空港に向かいます。

展望デッキから@新千歳空港

20071007113459

伊香保温泉殺人事件



[題名]伊香保温泉殺人事件
[著者]吉村達也
[発行]実業之日本社
[定価]838円(本体)
[発行日]2007/8/10
[ISBN]978-4-408-50480-3

久しぶりに吉村達也の本を読んだ。
トリックに深みがあり、楽しめました。

今日の昼食コーナー!

20071009124907
今日のおにぎりは、麦ご飯?に梅干しです。

健康的な夕食

20071010181917
今日は市内某所で当直です。夕食はこのように質素で健康的です。

定点観測19

20071011111742
もうすぐ完成でしょう。

今日は今日とて、

20071012091716
今日はかながわ県民センター@横浜での仕事です。
それにしても過しやすい陽気になりましたね。

道灌祭り

20071013145408
今年も道灌祭りが始まりました。歩行者天国はにぎやかです。
踊るグループが増えている印象があります。
いつも大人気の大神宮そばの飛行船焼きのお店は見当たりません。
プロフィール

かめ

Author:かめ

FC2乗り鉄の会
鉄道旅行派の同好会に
参加しています。
(敬称略)


かめかめブログ
by かめ

鉄道、旅、B級グルメ、季節・・・


鉄・街・旅な、つぶやき日記
by あいあんさいど

鉄道、街歩き、旅…などなど。
いろんな思いを、感じたままに。


日本鉄道路線 制覇への挑戦!
by タカ&ヨシ

日本の鉄道、全路線を制覇に
挑戦しています。


本気で全線を走破したい
ぼんばーの日記
by ぼんばー

本気に全線走破をするまでの
過程を徒然と日記で綴ります。
リンク
カレンダー
09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
FC2カウンター