
[題名]デキる上司は褒め方が凄い
[著者]日本語力向上会議
[発行]角川学芸出版
[本体価格]720円
[発行日]2008/7/10
1章 たったひと言で感じが変わる
(信頼されたければ、うれしがらせる/
叱ってばかりいませんか ほか)
2章 「期待」を上手に伝えよう
(ただのあいさつを最高のコミュニケーションにするコツ/
心にジワリとしみる、とっておきのひと言 ほか)
3章 心に訴える言い方がある
(ほめ言葉より強い印象を与える表現がある/
滅入った気分をパッと切り替えさせるには ほか)
4章 「やる気」につながるほめ言葉
(相手が聞きたい言葉こそ最高のほめ言葉/
得意な話題をふって、やる気を出させる ほか)
5章 仕事が上向く話し方
(「なかなかのものだよ」が自信につながる/
達成感を刺激してレベルアップさせる ほか)
部下のやる気がグングン育つ!社内コミュニケーションの決め手は「褒めことば」!あらゆる状況・場面を想定した最適なことばと使い方が満載。「褒める技術」を磨く究極の入門書。
そうなんです。褒めた方がいいんです。
そんなことは承知してるんです。
ただ実践が多少難しいんですよね。
こんなことだから「デキる上司」になれないんですね。
悩み多き、この1年でした。
皆さま、よいお年をお迎えください。
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

最近のコメント