その後、公益社団法人日本医療社会福祉協会(医療ソーシャルワーカーの団体)のS会長とKさんと合流し、9月から開業する予定のYクリニックへご挨拶。仮設住宅のような外観で、看板もまだ設置されてないので、医療機関かどうかもわからない。ちょうどパソコンが搬入されていたので、これから最終段階に入るのだろう。Sさんという事務の方に話しを伺うと、「医師会からは訪問診療だけならOKと言われた」とのこと。うーん、医師会は問題だな。隣には集会場もあり、いろいろな会議や集会ができる構造になっている。関係各社からの寄付や、地元の木材で作った机やイスもあった。

【水明地区の仮設住宅】

【Yクリニック内部】

【Yクリニック内部:薬品棚】

【Yクリニック:パソコン搬入中】

【Yクリニック:集会場】

【Yクリニック:集会場の机・イス】
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

【水明地区の仮設住宅】

【Yクリニック内部】

【Yクリニック内部:薬品棚】

【Yクリニック:パソコン搬入中】

【Yクリニック:集会場】

【Yクリニック:集会場の机・イス】
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

最近のコメント