


鉄火丼@寿司処三國
翌日、目を覚ましてテレビの天気予報を見ると、青森全域に大雨・洪水・雷注意報がでていました。ちょっと心配です。朝食は青森駅前のアウガという市場のすし処三國へ行きました。朝の市場は活気があります。鉄火丼かウニ丼かと迷いましたが、地元青森産のマグロの鉄火丼を注文しました。出てきた鉄火丼はどかっとマグロが乗っており、かなりのボリュームです。脂がのっており味もグッドです。次に入ってきたご夫婦はウニ丼を注文していました。そちらをちょっとみると、鉄火丼より美味しそうに見えます(笑)。ウニ丼にしておけばよかったと後悔しましたが、きっと隣の芝生は青く見えるのでしょう。


青い森鉄道 青森駅
お腹が満足した後、青森駅へ向かいます。今ではJR東北本線は青い森鉄道と名前を変えています。7時10分発の八戸行きに乗り、まずは野辺地を目指します。

列車案内

列車(2両セミクロス、トイレあり、ワンマン)

青い森鉄道案内

車内の様子
雨が降っているので、残念ながら車窓からの景色は望むべきもありません。浅虫温泉の湯ノ島も雨に煙っていました。定刻通りに野辺地駅に到着しました。
青森 0710〜0753 野辺地 青い森鉄道
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

最近のコメント