(2012年10月の旅です。写真をクリックすると大きくなります。)
そんなこんなでやってきました10月3日。携帯のアラームは5時にセットしましたが、4時55分に自然起床しました。何なんでしょう、この現象は。もう目覚ましいらずになってしまったのでしょうか? 隣でぐっすり眠っている妻を起こさぬように、抜き足差し足忍び足で家を出て、伊勢原駅前のなか卯で和風牛丼ミニの朝食です。安いし美味しいし、量もちょうどいいので満足です。
伊勢原駅を出てしばらくすると、外が明るくなってきました。平日でもこの時間帯はさすがに乗客も少なく座席の3割ほどで、そのうちの半分以上は目を閉じています。
羽田空港に着き搭乗口に向かうとそこは高校生で溢れています。板橋高校の修学旅行です。生き生きとした高校生っていいですね。見ているだけで楽しそうです。搭乗口で待っていると、リアルタイムブログを見た友人からメールが来ました。リアルタイムブログ復活を喜んでくれているようです。これはリアルタイムブログを続けなければいけませんね(笑)。

羽田空港 ◇ ポケモンジェット
ポケモンジェットもすぐ隣の搭乗口で出発を待っていました。女子高校生には大変な人気でした。
満員の乗客を乗せたはずのANA53便ですが、窓際の私の座席の隣の2席は乗客はありません。ゆったりとした気分で北海道の地へ向かいました。

苫小牧港 ◇ ウトナイ湖
着陸態勢に入ってから苫小牧港やウトナイ湖が見えました。ウトナイ湖鳥獣保護区は1991年に日本で四番目のラムサール条約登録湿地となりました。

新千歳空港
新千歳空港に無事に到着しました。ここまでは順調です。これから北海道の鉄道を楽しむことにします。
伊勢原
0530
| 小田急線 急行相模大野行き
0540
海老名
0549
| 相模鉄道 急行横浜行き
0621
横浜
0629
| 京浜急行 特急青砥行き
0642
京急蒲田
0647
| 京浜急行 急行羽田空港行き
0658
羽田空港国内線ターミナル
羽田空港
0800
| ANA 53便
0935
新千歳空港
そんなこんなでやってきました10月3日。携帯のアラームは5時にセットしましたが、4時55分に自然起床しました。何なんでしょう、この現象は。もう目覚ましいらずになってしまったのでしょうか? 隣でぐっすり眠っている妻を起こさぬように、抜き足差し足忍び足で家を出て、伊勢原駅前のなか卯で和風牛丼ミニの朝食です。安いし美味しいし、量もちょうどいいので満足です。
伊勢原駅を出てしばらくすると、外が明るくなってきました。平日でもこの時間帯はさすがに乗客も少なく座席の3割ほどで、そのうちの半分以上は目を閉じています。
羽田空港に着き搭乗口に向かうとそこは高校生で溢れています。板橋高校の修学旅行です。生き生きとした高校生っていいですね。見ているだけで楽しそうです。搭乗口で待っていると、リアルタイムブログを見た友人からメールが来ました。リアルタイムブログ復活を喜んでくれているようです。これはリアルタイムブログを続けなければいけませんね(笑)。


羽田空港 ◇ ポケモンジェット
ポケモンジェットもすぐ隣の搭乗口で出発を待っていました。女子高校生には大変な人気でした。
満員の乗客を乗せたはずのANA53便ですが、窓際の私の座席の隣の2席は乗客はありません。ゆったりとした気分で北海道の地へ向かいました。


苫小牧港 ◇ ウトナイ湖
着陸態勢に入ってから苫小牧港やウトナイ湖が見えました。ウトナイ湖鳥獣保護区は1991年に日本で四番目のラムサール条約登録湿地となりました。

新千歳空港
新千歳空港に無事に到着しました。ここまでは順調です。これから北海道の鉄道を楽しむことにします。
伊勢原
0530
| 小田急線 急行相模大野行き
0540
海老名
0549
| 相模鉄道 急行横浜行き
0621
横浜
0629
| 京浜急行 特急青砥行き
0642
京急蒲田
0647
| 京浜急行 急行羽田空港行き
0658
羽田空港国内線ターミナル
羽田空港
0800
| ANA 53便
0935
新千歳空港

最近のコメント