

地図 ◇ ANAスカイホリデー 北海道フリーパス
新千歳空港のANAカウンターでクーポン券を見せ北海道フリーパスを入手しました。そのためこの写真は使用後のものです。予定より早く新千歳空港駅に着いたので、まず快速エアポート101号(6両3ドア)で千歳駅までいくことにします。当初の計画では快速エアポート103号に乗り、南千歳で新夕張行きに乗り換える予定だったのです。快速エアポート103号は札幌から旭川まで特急スーパーカムイになるので、特急型車両のはずです。実際に乗った快速エアポート101号の車両は寒冷地仕様の二重ドアになっています。


列車表示 ◇ 車内


千歳駅
千歳駅は高架の大きな駅で駅前にホテルもありました。夜遅く新千歳空港に到着した場合の宿泊先には便利かも知れません。

列車表示
ここ千歳駅発10時31分の新夕張行きに乗り換えます。南千歳までは逆戻りなので重複するのですが、フリーパスなので経路は関係ないのです。車両は単行(1両)でボックス型セミクロスシート、ワンマン、トイレ付きです。車内は暖房が効いていて暑いくらいなのですが、窓が開けられるので調節できそうです。



新夕張行き車両
定刻通りに千歳駅を出発しました。南千歳に停車すると近くに座っていた中国人中年夫婦の男性から片言の英語で、「追分駅へ行きたいのだが、この列車でいいのか?」と確認されました。尖閣諸島国有化を受けての中国本土での反日デモ(我が国では、あれはデモではなくテロだろうという認識が強くなりました)と日本企業の工場や店舗への襲撃などを思い出しましたが、私はやさしく、そしてこちらも片言の英語で、「この列車で間違いないあるよ」と伝えました。座席に戻ったのもつかの間、また私のところにやって来ました。今度は「この列車にトイレはついているのか?」という質問です。「前方にあるあるよ(笑)」と丁寧に教えてあげました。これで日中関係が少しでも緩和されれば、、、、、、そんなはずないか。
西早来(にしはやきた)信号場で対向の特急スーパーおおぞら4号と列車交換するのですが、定刻より7分遅れていると車内アナウンスがありました。そのままじっと待つばかりです。周囲を見渡すとトンボがたくさん飛んでいます。木々の緑がほんのわずか黄色や赤に色づいており、北海道にはゆっくりと秋の訪れが感じられました。西早来信号場を出発するとすぐに室蘭本線をオーバークロスし、そして室蘭本線に寄り添うように追分駅に到着しました。

追分駅名標
新千歳空港
1004
| 千歳線 快速エアポート101号 札幌・小樽行き
1011
千歳
1031
| 千歳線・石勝線 新夕張行き
1105
追分

最近のコメント