(2012年10月の旅です。写真をクリックすると大きくなります。)


筬島駅
音威子府の次は筬島駅です。筬島駅と佐久駅間はゆったりと流れる天塩川に沿って走ります。駅間距離は18.0kmもあります。


天塩川(筬島〜佐久)
筬島〜佐久

歌内駅
特急停車駅の天塩中川の後は、歌内、問寒別と停車します。

問寒別駅
糠南〜雄信内
糠南駅(秘境駅16位)は通過しましたが、写真は撮り損ねました。そして雄信内駅(秘境駅82位)には停車したのですが、写真を取り損ねました。小百合さんとの会話に夢中だったのかも知れません(笑)。何の会話に夢中だったのかなぁ、と思い出してみると、このあたりでエゾシカが線路に出てきたのでした。いろいろな話しをしている時、急に運転士さんが警笛を鳴らしました。反射的に前方に目を向けると、線路の上にエゾシカがいたのです。警笛に驚いたエゾシカは左側の藪の中に逃げ込みました。一瞬の出来事でした。
「話しには聞いていましたけど、本当に線路にシカが出てくるんですね。初めて見ました。」というと、小百合さんも「私も初めてです。本当にあるんですね。ビックリしました。」と答えます。この後、また話しが弾んだのは言うまでもありません(笑)。

天塩川

安牛駅(秘境駅55位)
雄信内を出た後は、安牛駅、南幌延駅、上幌延駅と秘境駅が連続するのですが、いづれも停車せずに通過してしまいます。
安牛駅を通過

南幌延駅(秘境駅61位)
南幌延駅を通過

上幌延駅(秘境駅60位)
上幌延を通過



幌延駅
幌延駅に到着しました。ここは特急列車も停車します。「トナカイの里 ほろのべ」「北緯45度の町 北半球ど真ん中」と書いてあります。ここで14分停車しますので、ホームに降りて一休みします。年配の男性が「先ほど、左前方に形のいい山が見えましたが、利尻富士ですかね?」と聞かれました。「利尻富士はもう少し先で見えてくると思いますよ」と答えましたが、その後、あれっ、ひょっとして見えるかも知れないと思い返し、座席に戻って地図を確認すると、見えてもおかしくありません。「見えたのは利尻富士かも知れませんね」と訂正いたしました。
音威子府
0920
| 宗谷本線 稚内行き
1030
幌延


筬島駅
音威子府の次は筬島駅です。筬島駅と佐久駅間はゆったりと流れる天塩川に沿って走ります。駅間距離は18.0kmもあります。



天塩川(筬島〜佐久)
筬島〜佐久

歌内駅
特急停車駅の天塩中川の後は、歌内、問寒別と停車します。

問寒別駅
糠南〜雄信内
糠南駅(秘境駅16位)は通過しましたが、写真は撮り損ねました。そして雄信内駅(秘境駅82位)には停車したのですが、写真を取り損ねました。小百合さんとの会話に夢中だったのかも知れません(笑)。何の会話に夢中だったのかなぁ、と思い出してみると、このあたりでエゾシカが線路に出てきたのでした。いろいろな話しをしている時、急に運転士さんが警笛を鳴らしました。反射的に前方に目を向けると、線路の上にエゾシカがいたのです。警笛に驚いたエゾシカは左側の藪の中に逃げ込みました。一瞬の出来事でした。
「話しには聞いていましたけど、本当に線路にシカが出てくるんですね。初めて見ました。」というと、小百合さんも「私も初めてです。本当にあるんですね。ビックリしました。」と答えます。この後、また話しが弾んだのは言うまでもありません(笑)。


天塩川

安牛駅(秘境駅55位)
雄信内を出た後は、安牛駅、南幌延駅、上幌延駅と秘境駅が連続するのですが、いづれも停車せずに通過してしまいます。
安牛駅を通過

南幌延駅(秘境駅61位)
南幌延駅を通過

上幌延駅(秘境駅60位)
上幌延を通過





幌延駅
幌延駅に到着しました。ここは特急列車も停車します。「トナカイの里 ほろのべ」「北緯45度の町 北半球ど真ん中」と書いてあります。ここで14分停車しますので、ホームに降りて一休みします。年配の男性が「先ほど、左前方に形のいい山が見えましたが、利尻富士ですかね?」と聞かれました。「利尻富士はもう少し先で見えてくると思いますよ」と答えましたが、その後、あれっ、ひょっとして見えるかも知れないと思い返し、座席に戻って地図を確認すると、見えてもおかしくありません。「見えたのは利尻富士かも知れませんね」と訂正いたしました。
音威子府
0920
| 宗谷本線 稚内行き
1030
幌延

最近のコメント