またまた廃線のニュースです。
深川から増毛までの留萌線のうち、留萌から増毛までが廃止されるようです。
海沿いを走る風光明媚な区間なんです。
難読駅名が続くことでも有名です。
留萌(るもい)
瀬越(せごし)
礼受(れうけ)
阿分(あふん)
信砂(のぶしゃ)
舎熊(しゃぐま)
朱文別(しゅもんべつ)
箸別(はしべつ)
増毛(ましけ)
すごいでしょ。特に、阿分、信砂、舎熊は読めませんよね。
深川から留萌間にも、
北一已(きたいちやん)
真布(まっぷ)
などの駅があります。
映画ステーションのロケ地にもなりましたし、
髪の毛の薄い方には、この入場券がよく売れているようです(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
留萌ー増毛廃線伝える...JR北、両市町に
JR北海道は10日、留萌線(深川―増毛間)のうち留萌―増毛間(16・7キロ・メートル)を2016年度中に廃止する方針を、増毛町と留萌市に正式に伝えた。JR北は両市町の合意を得た上で、廃止の際に鉄道事業法で義務づけられている国土交通相への届け出を、15年度中に行うとしている。
JR北の島田修社長と瀧本峰男・総合企画本部副本部長が増毛町を訪れ、非公開で同町の堀雅志町長と、留萌市の高橋定敏市長に伝えた。
この中でJR北側は、同区間の14年度の輸送密度(1日1キロ・メートルあたりの輸送人数)が39人で、JR発足時の1987年度と比べ12分の1以下に落ち込み、推計で年間1億6000万円以上の赤字となっていると説明した。
また、融雪期に雪や土砂が線路に流入したことによる脱線事故が相次いでいることから、「将来的な防災工事費として数十億円を要する」とも説明。一方で、増毛町から留萌市への通学、通院には、路線バスが利用され、「重要な生活の足になっている」とした。
両市町長への説明後に記者会見した島田社長は、「沿線の地域振興については引き続き協力していく。廃線への両自治体の理解、合意に至る状況まで進め、今年度中の届け出を希望している」と述べた。
説明を受けた高橋市長は、記者団に対し、「不採算路線への判断としてやむを得ない」と廃止方針に一定の理解を示した。堀町長は、「非常に残念。今後の事は、町民の意見や要望を聞き、議会とも相談して対応する」と述べるにとどまった。
2015年08月11日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
深川から増毛までの留萌線のうち、留萌から増毛までが廃止されるようです。
海沿いを走る風光明媚な区間なんです。
難読駅名が続くことでも有名です。
留萌(るもい)
瀬越(せごし)
礼受(れうけ)
阿分(あふん)
信砂(のぶしゃ)
舎熊(しゃぐま)
朱文別(しゅもんべつ)
箸別(はしべつ)
増毛(ましけ)
すごいでしょ。特に、阿分、信砂、舎熊は読めませんよね。
深川から留萌間にも、
北一已(きたいちやん)
真布(まっぷ)
などの駅があります。
映画ステーションのロケ地にもなりましたし、
髪の毛の薄い方には、この入場券がよく売れているようです(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
留萌ー増毛廃線伝える...JR北、両市町に
JR北海道は10日、留萌線(深川―増毛間)のうち留萌―増毛間(16・7キロ・メートル)を2016年度中に廃止する方針を、増毛町と留萌市に正式に伝えた。JR北は両市町の合意を得た上で、廃止の際に鉄道事業法で義務づけられている国土交通相への届け出を、15年度中に行うとしている。
JR北の島田修社長と瀧本峰男・総合企画本部副本部長が増毛町を訪れ、非公開で同町の堀雅志町長と、留萌市の高橋定敏市長に伝えた。
この中でJR北側は、同区間の14年度の輸送密度(1日1キロ・メートルあたりの輸送人数)が39人で、JR発足時の1987年度と比べ12分の1以下に落ち込み、推計で年間1億6000万円以上の赤字となっていると説明した。
また、融雪期に雪や土砂が線路に流入したことによる脱線事故が相次いでいることから、「将来的な防災工事費として数十億円を要する」とも説明。一方で、増毛町から留萌市への通学、通院には、路線バスが利用され、「重要な生活の足になっている」とした。
両市町長への説明後に記者会見した島田社長は、「沿線の地域振興については引き続き協力していく。廃線への両自治体の理解、合意に至る状況まで進め、今年度中の届け出を希望している」と述べた。
説明を受けた高橋市長は、記者団に対し、「不採算路線への判断としてやむを得ない」と廃止方針に一定の理解を示した。堀町長は、「非常に残念。今後の事は、町民の意見や要望を聞き、議会とも相談して対応する」と述べるにとどまった。
2015年08月11日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

最近のコメント