
夕食はホテル内のレストランです。幸いなことに大陸系の団体さんとは別のレストランでした。
今日の献立は、前菜(盛り合わせ)、椀物(鱧ときのこのお吸物)、御造り(盛り合わせ)、焼き物(鮭利休焼き)、温物(豚肉のおから蒸し)、台の物(ひっつみ鍋)、揚げ物(丸十茸包み揚げ)、酢の物(鱚の昆布〆)、お食事(木の子御飯)、香の物(盛り合わせ)、止め椀(味噌汁)、水菓子(栗プリン・ケーキ・林檎)と、思いっきり和食です。

これは前菜です。お皿に敷いた紙ナプキンにも紅葉がデザインされています。

これはひっつみ鍋です。美味しかったことを思い出しました。

こちらは豚肉のおから蒸しです。これも美味しかったです。

これは揚げ物です。丸十とはさつま揚げですね。

御飯もキノコの炊き込み御飯でした。純日本風の夕食に満足しました。お風呂も大浴場にゆっくりと入り、初日の旅の疲れを癒すことができました。では、おやすみなさい。

最近のコメント