
函館に着いてこれから本州に戻る。10月1日に上野を出発し、2日の朝にはここ函館に着いた。18日も前のことだが、昨日のことのように感慨深い。かなりハードな旅であったが、なんとか無事に戻ってきた。
青函連絡船に揺られながら思い出してみると、1日は車中泊(急行津軽1号)、2日は函館泊、3日は車中泊(急行すずらん5号)、4日は森泊、5日は車中泊(急行大雪9号)、6日は根室泊、7日は車中泊(急行狩勝8号)、8日は釧路泊、9日は北見泊、10日は帯広泊、11日は車中泊(急行利尻)、12日は紋別泊、13日は車中泊(急行大雪10号)、14日は伊達紋別泊、15日は岩見沢泊、16日は名寄泊、17日は羽幌泊、18日は美深泊、そして昨日の19日は旭川泊だ。今夜は車中泊(急行十和田6号)である。

青森を出た急行十和田6号は、こまめに停車して乗客を拾っていく。八戸あたりまでは覚えているが、その後はうとうとしてしまった。夜中に目覚めると仙台に停車していた。平あたりから周囲が明るくなってきた。定刻の9時55分に上野に到着。なんだかわからないが目頭が熱くなる。それをこらえて山手線で新宿へ。そして想い出横丁で昼食を食べながらビールで一人で祝杯をあげた。達成感のある長旅となった。
函館1700-2050青森 青函連絡船 4便
青森2135-0955上野 急行十和田6 東北本線/常磐線 (10月21日(土)到着) 6206
<参考資料リスト>
【1】国鉄監修 交通公社の時刻表1978年10月号 日本交通公社

最近のコメント