

そしてアプトいちしろキャンプ場を過ぎるとメーンイベントの16号トンネルの入り口が近づいてくる。ここは以前は通り抜けできなかったようだが、整備されて通れるようになった。ボランティアの方々の努力があったようだ。このトンネルは長さ375mと長いので懐中電灯が必要である。

からくり(1)
H氏持参の懐中電灯を頼りに四人が歩く。途中から私もスマホのライトをつけて歩く。内部は先ほどと同じくコンクリート打ちっぱなしから、岩石むきだしとなっている。さらに進んでいくと人感センサーで急に明るくなり、ちょっとしたからくりがあった。

からくり(2)
そしてしばらく行くとまたからくりが。


からくり(3)
そして三つ目のからくりが終わるとトンネルの出口になった。

出口の右側には古い駅名標があった。川根市代(かわねいちしろ)と書いてある。旧線の川根市代駅だ。

正面に見える15号トンネルからこちらへまっすぐに繋がっていたようである。
最近のコメント