
(21)宮益坂
(26)渋谷川
(27)忠犬ハチ公像
(28)道玄坂

明治地図には(26)渋谷川がある。川の水が鉄分を含み渋色をしていたから渋谷となった。
大山街道と渋谷川の交わるあたりが渋谷駅だろう。

左手に工事中の鉄道施設と大きなビルを見ながら坂を下る。

宮益坂下交差点に着いた。渋谷川は暗渠になっているのだろう。

正面にはJRの高架がある。

ガードをくぐると渋谷スクランブル交差点だ。

渋谷駅前に向かうと東急の昔の車両が待ち合わせ場所になっていた。

もちろん忠犬ハチ公像での待ち合わせも健在である。

渋谷駅の建物は数多くの広告看板で覆われている。

これから道玄坂を登っていく。
最近のコメント