
★1 松陰神社入口交差点
(6)大吉寺
(7)圓光院
(11)世田谷駅前交差点

★1 松陰神社入口交差点
(6)大吉寺
(11)世田谷駅前交差点

★1の松陰神社入口交差点を右折し大山街道に戻る。世田谷区役所入口交差点を直進する。

地図の(6)の大吉寺。明治地図にも寺の記号が記されている。

本堂はこんな感じ。

ここは(11)の世田谷駅前交差点。

大吉寺の横には(7)の圓光院がある。明治地図には記号はない。あるいは大吉寺と思った(6)が圓光院なのかも知れない。圓光院の前にあるのは櫻小學校發祥之寺と書いた碑。寺子屋のような塾があって小学校の元になったのかな?

(7)の圓光院の入口。左に弘法大師、右には真言宗大悲山円光院と書いてある。

中では彼岸会大法要の準備がされていた。

入ってすぐ左に庚申塔があり、その右には弘法大師降誕1200年記念の碑があった。
最近のコメント