

岩手・三陸フリーきっぷ 28100円
このきっぷのフリーエリアはきっぷに描かれている。八戸以南、一ノ関・南気仙沼以北、鹿角花輪・雫石・花巻・ほっとゆだ以東である。まだ東日本大震災の前であり、気仙沼線や大船渡線もBRTではなく、列車移動が可能だった。またJRだけでなく三陸鉄道・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道などもフリーエリアに含まれている。
北東北紀行 1 北三陸ぐるり旅
初日は、はやて1号、深川めし、うみねこ、蕪島(車窓)、八戸線、久慈駅舎、太平洋(車窓)、宮古駅舎、中華そば@たらふく・宮古、本州最東端訪問証明書、岩泉線、岩泉駅舎などを楽しんだ。
北東北紀行 2 青森の二つの角
2日目は、フリーエリア外に旅に出る。はやて95号、野辺地駅舎、鉄道防雪原林、大湊線、快速しもきた、陸奥湾(車窓)、津軽線、三厩駅舎、ラーメン@みちのく食堂・三厩を楽しんだ。
北東北紀行 3 陸中の山から海へ
3日目は、鶏めし@大館駅、小坂鉄道大館駅跡、花輪線、好摩駅、ラーメン@千草・盛岡、快速はまゆり3号、釜石線、山田線、磯ラーメン@蛇の目本店・宮古、釜石駅舎などを十分楽しんだ。
北東北紀行 4 県境いったりきたり
4日目は、大船渡駅舎、大船渡線、南三陸リレー号、快速南三陸2号、気仙沼線、快速南三陸1号、気仙沼駅舎、纜(ともづな)弁当@気仙沼、快速スーパードラゴン、大船渡線などを楽しんだ。
最近のコメント