
越美北線
福井からの越美北線です。福井の「越」前と、岐阜の「美」濃を結ぶ予定だったので越美線で、福井県側を越美北線、岐阜県側が越美南線だったのですが、結ばれることはありませんでした。婚約解消みたいなものでしょうか(笑)。岐阜県側の越美南線は長良川鉄道という第三セクターに変わりましたが、福井県側は現在でも越美北線を名乗っており、愛称は九頭竜線となっています。この頃はまだ勝原までであり、1972年12月に勝原−九頭竜湖間が延伸開業しました。
福井−越前大野間で快速のような普通列車が2本あるのが目立ちます。また、下りの1本だけですが、金沢5時48分発の直通列車があるようですが、これは金津(現:芦原温泉)5時50分発の誤植です。
福井7時29分発の越前東郷行きの普通列車は途中の駅に停車しません。しかも休日運休となっています。越前東郷駅の近くに高校でもあったのでしょうか。ちょっと調べてみましたがわかりませんでした。
最近のコメント