


東海道本線
東京から関西本線・紀勢本線方面への寝台列車は寝台急行那智・伊勢・大和があります。20時ちょうどに東京駅を出発するのが寝台急行那智です。終点は紀伊勝浦です。最上段の行き先に紀「井」勝浦とあるのは誤植です。
伊勢と大和は併合して22時45分に東京駅を出発します。伊勢の終点は鳥羽、大和の終点は湊町(現:JR難波)です。

関西本線
那智は名古屋から関西本線、亀山からは紀勢本線となります(今度も紀「井」勝浦となっています)。一方、伊勢・大和は亀山で分離します。伊勢は紀勢本線・参宮線で鳥羽へ、大和は関西本線で湊町を目指します。

和歌山線
湊町へ行く大和は、王寺から普通列車になりますが和歌山線経由で和歌山市まで寝台列車として走っています。寝台普通列車とは珍しいですね。

列車編成
列車編成です。名古屋で切り離される車両もあるようですが、全体的に長い編成になっています。南紀観光ってなんのことでしょうか?
また上りの東京方面へは、今度は那智と伊勢が亀山で併合され、大和は独立で運行することになっています。
【寝急11】那智:東京2000−0242名古屋0249−0419亀山0427−0831紀伊勝浦
【寝急12】伊勢:東京2245−0535名古屋0547−0657☆亀山0708−0845鳥羽
【寝急13】大和:東京2245−0535名古屋0547−0657☆亀山0702−0926湊町
☆分離
最近のコメント