翌日は朝6時に目が覚め、活動開始です。今日は近鉄の宇治山田駅からスタートしましょう。

【宇治山田駅】伊勢市駅と宇治山田駅とはわずか600mしか離れておらず、ホテルが伊勢市駅と宇治山田駅の間だったので比較的簡単に宇治山田駅へ来ることができました。それにしても1931年(昭和6年)開業という歴史ある駅舎は荘厳でもあります。

【構内】駅舎内は写真のようにおしゃれな照明で照らされています。

【駅名標】

【車内】近鉄名伊特急の車内です。特急料金がかかりますが、座り心地はJRの快速みえより遙かに優れています。

【近鉄四日市駅名標】1時間足らずで近鉄四日市に到着しました。ここで下車します。
宇治山田0657ー0753近鉄四日市 近鉄山田線・名古屋線 近鉄名伊乙特急
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

【宇治山田駅】伊勢市駅と宇治山田駅とはわずか600mしか離れておらず、ホテルが伊勢市駅と宇治山田駅の間だったので比較的簡単に宇治山田駅へ来ることができました。それにしても1931年(昭和6年)開業という歴史ある駅舎は荘厳でもあります。

【構内】駅舎内は写真のようにおしゃれな照明で照らされています。

【駅名標】

【車内】近鉄名伊特急の車内です。特急料金がかかりますが、座り心地はJRの快速みえより遙かに優れています。

【近鉄四日市駅名標】1時間足らずで近鉄四日市に到着しました。ここで下車します。
宇治山田0657ー0753近鉄四日市 近鉄山田線・名古屋線 近鉄名伊乙特急
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

- 関連記事
-
- 三重紀行7:日永駅 (2011/08/10)
- 三重紀行6:近鉄内部・八王子線 (2011/08/09)
- 三重紀行5:宇治山田駅 (2011/08/08)
- 三重紀行4:笹山寿司 (2011/08/03)
- 三重紀行3:伊勢うどん山口屋 (2011/08/02)