
【紀伊田辺駅舎】少し時間があるので駅舎の外に出てみます。相変わらずの蒸暑さです。

【駅名標】紀伊田辺駅の駅名標です。

【車両】列車は2両編成ですが、なんとロングシートです。移動するだけならシートなんてどうでもいいのですが、車窓を眺めながら乗っていたい私には不都合な車両です。ワンマンで、トイレは付いています。

【車窓@紀伊日置~周参見間】おそらく日置川の風景でしょう。
【車窓@見老津~江住間】

【車窓@江住~和深間】断続的に海沿いを走ります。

【車窓@和深~田子間】

【串本駅舎】串本駅に到着する少し手前から、道路が濡れています。雨が降ったのでしょう。蒸暑かった天気が、さらに湿度を増した感じがします。体感湿度は80%!くらいです。

【スタンプ】串本駅は本州最南端の駅なのです。

【スタンプ】記念スタンプも無料で、観光案内所に用意されています。

【スタンプ】スタンプラリー用のこんな小さなスタンプもありました。

紀伊田辺
1307
| 紀勢本線(きのくに線)
1432
串本
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

- 関連記事
-
- 紀伊半島紀行17:串本~紀伊勝浦 (2011/10/04)
- 紀伊半島紀行16:橋杭岩 (2011/10/03)
- 紀伊半島紀行15:紀伊田辺~串本 (2011/09/30)
- 紀伊半島紀行14:御坊~紀伊田辺 (2011/09/29)
- 紀伊半島紀行13:御坊駅 (2011/09/27)