(2007年の旅です)
本日3度目の鹿児島中央駅です。またまた九州新幹線に乗り換え新八代へ向かいます。午後になり西から太陽を浴びた桜島は、午前中とは違う顔を見せていました。九州新幹線の70%はトンネルで、車窓が楽しめるのは出水(いずみ)駅前後であり、ここでは左手に八代海が少しだけ顔を覗かせます。新八代到着をもって九州新幹線も完乗となりました。
(注)九州新幹線は2011年3月12日に博多〜鹿児島中央まで開業しました。

9月18日の予定

新幹線ホームから桜島 ◇ つばめ

車窓
新八代駅ではリレーつばめに乗り換えるのですが、同じホームの反対側なので3分あれば全く問題ありません。

特急リレーつばめ@熊本駅

車窓
熊本駅でリレーつばめから下車し、銀水行きの普通列車に乗り換え、上熊本駅を目指します。2両ワンマンロングシートですが、シートの色は黒く、内装は黄色くなっており、JR西日本よりも断然おしゃれな車両です。

銀水行き列車

上熊本駅
九州新幹線【鹿児島中央15:45~16:23新八代】つばめ16号 [九州新幹線完乗] 特急券2,410円、運賃2,420円
鹿児島本線【新八代16:26~16:48熊本】特急リレーつばめ16号
鹿児島本線【熊本17:03~17:07上熊本】普通
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。
本日3度目の鹿児島中央駅です。またまた九州新幹線に乗り換え新八代へ向かいます。午後になり西から太陽を浴びた桜島は、午前中とは違う顔を見せていました。九州新幹線の70%はトンネルで、車窓が楽しめるのは出水(いずみ)駅前後であり、ここでは左手に八代海が少しだけ顔を覗かせます。新八代到着をもって九州新幹線も完乗となりました。
(注)九州新幹線は2011年3月12日に博多〜鹿児島中央まで開業しました。

9月18日の予定


新幹線ホームから桜島 ◇ つばめ

車窓
新八代駅ではリレーつばめに乗り換えるのですが、同じホームの反対側なので3分あれば全く問題ありません。


特急リレーつばめ@熊本駅

車窓
熊本駅でリレーつばめから下車し、銀水行きの普通列車に乗り換え、上熊本駅を目指します。2両ワンマンロングシートですが、シートの色は黒く、内装は黄色くなっており、JR西日本よりも断然おしゃれな車両です。


銀水行き列車


上熊本駅
九州新幹線【鹿児島中央15:45~16:23新八代】つばめ16号 [九州新幹線完乗] 特急券2,410円、運賃2,420円
鹿児島本線【新八代16:26~16:48熊本】特急リレーつばめ16号
鹿児島本線【熊本17:03~17:07上熊本】普通
ブログランキングに参加しています。
↓クリックをお願いします。

- 関連記事
-
- 九州・中国紀行20:豊肥本線 (2012/12/24)
- 九州・中国紀行19:亀井駅@熊本電鉄・麺劇場“玄啓”@熊本 (2012/12/22)
- 九州・中国紀行18:九州新幹線2・鹿児島本線2 (2012/12/21)
- 九州・中国紀行17:指宿枕崎線2 (2012/12/20)
- 九州・中国紀行16:指宿枕崎線1 (2012/12/18)