(2012年10月の旅です。写真をクリックすると大きくなります。)

駅舎&夕張市観光案内センター ◇ 夕張夫妻
夕張駅には夕張市観光案内センターが併設されています。そしてその手前には、夕張夫妻という顔出しパネルが設置されています。「ここが噂の終着駅 そして愛の始発駅」という洒落たコピーが書かれています。

ホテルマウントレースイ ◇ レースイリゾート前バス停
駅の隣にはホテルマウントレースイがあり、ホテルの前にはレースイリゾート前バス停があり、ここから札幌行きのバスが出ています。1日3本と本数はそれほど多くありませんでしたが、これではますます列車の利用者が減ってしまうのではないでしょうか?

セイコーマート
北海道では定番のコンビニのセイコーマートも駅のすぐそばにあります。
おっと、新夕張駅に電話をしなければなりません。携帯で電話番号を調べて電話をし、帽子を車内に忘れた経緯を説明すると、その列車はまだ駅のホームに停車中であること、これから見に行くが駅員が自分一人なので、後ほどもう一度電話を欲しいと言われました。親切な対応に感謝いたしました。
もう一つ電話をします。明後日の厚岸へのかきめしの予約です。おそらく予約しなくてもいいのでしょうが、念には念を入れてというわけです。かきめしで有名な氏家待合所は明日の木曜日が定休日なので、今日(水曜日)中に明後日(金曜日)の予約をするのです。

夕張カレーそばパンフ表紙 ◇ 鹿の谷3丁目食堂@パンフ
夕張市観光案内センターに入ると、とてもきれいな女性が案内係をしていました。こんなことならもっと早く中に入ればよかったなぁ、などとオヤジっぽいことを考えていると、夕張カレーそばのパフレットが目に入りました。隣の夕張屋台村の鹿の谷3丁目食堂で食べられることを、念のために、本当に念のためにきれいな女性に確認しました。幻の味の元祖・藤の家直伝のカレーそばのようです。お腹も空いてきたので、ここで昼食としましょう。


駅舎&夕張市観光案内センター ◇ 夕張夫妻
夕張駅には夕張市観光案内センターが併設されています。そしてその手前には、夕張夫妻という顔出しパネルが設置されています。「ここが噂の終着駅 そして愛の始発駅」という洒落たコピーが書かれています。


ホテルマウントレースイ ◇ レースイリゾート前バス停
駅の隣にはホテルマウントレースイがあり、ホテルの前にはレースイリゾート前バス停があり、ここから札幌行きのバスが出ています。1日3本と本数はそれほど多くありませんでしたが、これではますます列車の利用者が減ってしまうのではないでしょうか?

セイコーマート
北海道では定番のコンビニのセイコーマートも駅のすぐそばにあります。
おっと、新夕張駅に電話をしなければなりません。携帯で電話番号を調べて電話をし、帽子を車内に忘れた経緯を説明すると、その列車はまだ駅のホームに停車中であること、これから見に行くが駅員が自分一人なので、後ほどもう一度電話を欲しいと言われました。親切な対応に感謝いたしました。
もう一つ電話をします。明後日の厚岸へのかきめしの予約です。おそらく予約しなくてもいいのでしょうが、念には念を入れてというわけです。かきめしで有名な氏家待合所は明日の木曜日が定休日なので、今日(水曜日)中に明後日(金曜日)の予約をするのです。


夕張カレーそばパンフ表紙 ◇ 鹿の谷3丁目食堂@パンフ
夕張市観光案内センターに入ると、とてもきれいな女性が案内係をしていました。こんなことならもっと早く中に入ればよかったなぁ、などとオヤジっぽいことを考えていると、夕張カレーそばのパフレットが目に入りました。隣の夕張屋台村の鹿の谷3丁目食堂で食べられることを、念のために、本当に念のためにきれいな女性に確認しました。幻の味の元祖・藤の家直伝のカレーそばのようです。お腹も空いてきたので、ここで昼食としましょう。

- 関連記事
-
- 北海道東・道北紀行8:夕張〜新夕張〜追分 (2013/01/24)
- 北海道東・道北紀行7:バリー食堂(夕張屋台村) (2013/01/22)
- 北海道東・道北紀行6:夕張駅周辺 (2013/01/21)
- 北海道東・道北紀行5:新夕張〜夕張 (2013/01/19)
- 北海道東・道北紀行4:追分〜新夕張 (2013/01/18)