

二等車両 ◇ 寝台車通路


二等寝台(下段と中段) ◇ 二等寝台(上段)
二等寝台(今のB寝台)の三段式は狭いスペースだったんですね。


富士 ◇ お座敷列車
暑いこの日は、屋外展示場の奥にあるこのお座敷列車は冷房が効いていて靴を脱いで寛げるので何組かの親子連れが休んでいた。でも多くの人はこの車両だけが冷房が効いていることを気がつかないようだった。


そよかぜ ◇ キハ

銀河鉄道999


能登&出雲 ◇ 999&そよかぜ
(2005年の旅です)

- 関連記事
-
- 八高線・横川紀行6:鉄道文化村3 (2014/05/24)
- 八高線・横川紀行5:鉄道文化村2 (2014/05/23)
- 八高線・横川紀行4:鉄道文化村1 (2014/05/22)
- 八高線・横川紀行3:高崎〜横川 (2014/05/21)
- 八高線・横川紀行2:明覚駅 (2014/05/20)