

(q)を出て、(r)から(s)の方へ行ってみましょう。

線路と並行する道路を北西に向かって歩きます。写真左側には愛甲石田駅の下りホームの屋根が見えています。

愛甲石田駅南口のロータリーです。新しいので新地図にも載っていません。

愛甲石田駅南口の入口です。地図の(r)です。


さらに進むと二手に道が分かれます。地図の(s)の場所です。まずは右側の道を歩いてみます。


なんだか新しい道の臭いがします。全くの勘ですが。場所は(t)の近くです。

大きな道と合流しました。地図の(u)の場所です。ちょっと違うかなと思うので、(s)まで戻ってみましょう。

- 関連記事
-
- 伊勢原古地図めぐり3-24 愛甲石田駅(3) (2015/08/26)
- 伊勢原古地図めぐり3-23 愛甲石田駅(2) (2015/08/22)
- 伊勢原古地図めぐり3-22 愛甲石田駅(1) (2015/08/21)
- 伊勢原古地図めぐり3-21 愛甲石田交差点 (2015/08/18)
- 古地図めぐり3-20 道了尊入口〜子安神社 (2015/08/17)