
地図の赤矢印の場所です。

ここから道を渡り細い路地をちょっと入ります。

次に左に曲がると視界が広がります。


地図の(25)の角に道祖神がありました。古いものと新しいものが並んでいます。塀の向こう側は(24)の慈雲山慈眼寺です。

慈眼寺の南側の入口です。

幹線道路にぶつかりました。

慈眼寺の西側の入口です。こちらが正面入口のようです。

- 関連記事
-
- 矢崎道20:さつき食堂 (2016/09/17)
- 矢崎道19:中原御殿 (2016/09/16)
- 矢崎道18:中原下宿 (2016/09/15)
- 矢崎道17:富士見町・諏訪町 (2016/09/14)
- 矢崎道16:追分交差点 (2016/09/13)