
地図の再掲です。(8)から(10)に至るまでは、昔の矢崎道は消滅しているので、黒い実線の道を歩きます。

正面に大山がくっきりと見えます。

少し進み赤矢印を左折して(9)に向かいます。ここからも大山がきれいに見えます。

西の方をみると、富士山がきれいに見えました。

(9)から赤矢印の方を振り返ってみた写真です。

(9)から(10)へ向かう道路には写真のように歩道はなく危険ですので、岡崎大橋を渡って鈴川の右岸を歩くことにします。

- 関連記事
-
- 矢崎道33:新白髭橋〜簀子橋(すのこばし) (2016/09/30)
- 矢崎道32:岡崎大橋〜新白髭橋 (2016/09/29)
- 矢崎道31:東橋〜岡崎大橋2 (2016/09/28)
- 矢崎道30:東橋〜岡崎大橋1 (2016/09/27)
- 矢崎道29:東橋(あずまばし) (2016/09/26)