
八角広場に到着しました。

中央の噴水の池が八角形だからでしょうか。

鎌倉・江ノ嶋・大山 新版往来双六からの絵も飾られていました。

公園の一角にレールが残っていました。

この公園は、旧国鉄西寒川駅の相模海軍工廠跡に作られたのです。国鉄西寒川駅は1984年に廃止されました。

1977年発行の1/25,000地形図藤沢です。寒川駅から支線が分岐して、相模川に近い西寒川駅まで延びています。
1980年10月の時刻表によると、寒川ー西寒川の列車の本数は、朝1往復、夕3往復の1日4往復のみで、通勤に特化した利用だったのでしょうね。

- 関連記事
-
- 田村道27:梶原景時館址 (2017/03/13)
- 田村道26:一之宮小入口交差点 (2017/03/11)
- 田村道25:八角広場 (2017/03/10)
- 田村道24:八角広場へ (2017/03/09)
- 田村道23:河原不動尊 (2017/03/08)