大山道田村道のシリーズは一旦中断して、2月の近江鉄道と信楽高原鉄道のシリーズを始めます。
=============================================================
2017年2月11日・12日と近江鉄道と信楽高原鐵道に乗ってきました。滋賀県の広範囲に大雪注意報というあいにくの天候でしたが、白銀の世界を楽しんできました。

今回使用したきっぷは「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」というものです。

JR東海管轄のJR在来線と16の私鉄が乗り放題で、東海道新幹線の熱海〜米原間は新幹線特急券を別途購入すれば4回まで乗ることができます。ただし「ひかり」「こだま」限定で、「のぞみ」は利用できません。

JR東海に属する御殿場線松田駅のきっぷ売り場で発券してもらえました。

これがそのきっぷです。

新幹線乗車用のきっぷです。今回は新幹線は往復の2回だけ使用しました。

=============================================================
2017年2月11日・12日と近江鉄道と信楽高原鐵道に乗ってきました。滋賀県の広範囲に大雪注意報というあいにくの天候でしたが、白銀の世界を楽しんできました。

今回使用したきっぷは「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」というものです。

JR東海管轄のJR在来線と16の私鉄が乗り放題で、東海道新幹線の熱海〜米原間は新幹線特急券を別途購入すれば4回まで乗ることができます。ただし「ひかり」「こだま」限定で、「のぞみ」は利用できません。

JR東海に属する御殿場線松田駅のきっぷ売り場で発券してもらえました。

これがそのきっぷです。

新幹線乗車用のきっぷです。今回は新幹線は往復の2回だけ使用しました。

- 関連記事
-
- 近江紀行5:米原〜鳥居本 (2017/03/23)
- 近江紀行4:近江鉄道米原駅 (2017/03/22)
- 近江紀行3:米原駅東口 (2017/03/21)
- 近江紀行2:伊勢原〜米原 (2017/03/20)
- 近江紀行1:JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ (2017/03/18)
鉄道の旅って良いですよね。
私も1月にスペインでAVEって言う新幹線に乗って来ました、バスの移動と違いゆったり出来ました。