13江差〜函館〜札幌:北海道妄想の旅1978
【1】
1978年10月3日の旅(4)
【1】
満腹になったので列車に乗ろう。日が落ちて真っ暗になった江差駅19時53分発の函館行きの普通列車に乗り込む。暗闇の中にディーゼルエンジンの音が響き渡る。吉堀で江差行き列車と行き違いした後、木古内には21時07分に到着した。すでに松前から到着していた列車と併合し、函館へ向けて21時18分に出発した。上磯で列車交換し、函館には定刻の22時26分に着いた。
江差1953-2107木古内2118-2340函館 734D
【2】(鰊(にしん)みがき弁当)
今日の旅はこれで終わりではない。これから札幌まで移動する。夜食か朝食用に鰊(にしん)みがき弁当を買った。江差でにしんそばを食べなかったからである。
【1】
【1】
急行すずらん5号の車中の人となった。函館23時40分発で、終点の札幌には明朝の6時08分に到着する。
【1】
自由席での移動となる。できるだけ睡眠時間を確保したいものだ。
函館2340-0608札幌 急行すずらん5 函館本線/室蘭本線 1218
<注釈>
(1)【数字】は参考資料リスト参照
(2)【数字】がないものは動画を含めて自分で撮影したもの(2006年10月、2012年10月)
(3)文章は主として【2】と【3】を参考にし、自分の体験を加筆した。
(4)宿泊施設は時刻表巻末のホテル旅館案内を参照した。
<参考資料リスト>
【1】国鉄監修 交通公社の時刻表1978年10月号 日本交通公社
【2】北海道4000キロ 宮脇俊三・原田勝正編集 小学館 1982/8/20
【3】北海道 地図の中の鉄路 堀淳一 亜璃西社 2014/12/4


1978年10月3日の旅(4)

満腹になったので列車に乗ろう。日が落ちて真っ暗になった江差駅19時53分発の函館行きの普通列車に乗り込む。暗闇の中にディーゼルエンジンの音が響き渡る。吉堀で江差行き列車と行き違いした後、木古内には21時07分に到着した。すでに松前から到着していた列車と併合し、函館へ向けて21時18分に出発した。上磯で列車交換し、函館には定刻の22時26分に着いた。
江差1953-2107木古内2118-2340函館 734D

今日の旅はこれで終わりではない。これから札幌まで移動する。夜食か朝食用に鰊(にしん)みがき弁当を買った。江差でにしんそばを食べなかったからである。


急行すずらん5号の車中の人となった。函館23時40分発で、終点の札幌には明朝の6時08分に到着する。

自由席での移動となる。できるだけ睡眠時間を確保したいものだ。
函館2340-0608札幌 急行すずらん5 函館本線/室蘭本線 1218
<注釈>
(1)【数字】は参考資料リスト参照
(2)【数字】がないものは動画を含めて自分で撮影したもの(2006年10月、2012年10月)
(3)文章は主として【2】と【3】を参考にし、自分の体験を加筆した。
(4)宿泊施設は時刻表巻末のホテル旅館案内を参照した。
<参考資料リスト>
【1】国鉄監修 交通公社の時刻表1978年10月号 日本交通公社
【2】北海道4000キロ 宮脇俊三・原田勝正編集 小学館 1982/8/20
【3】北海道 地図の中の鉄路 堀淳一 亜璃西社 2014/12/4

- 関連記事
-
- 14b小沢〜岩内:北海道妄想の旅1978 (2017/10/04)
- 14a札幌〜小沢:北海道妄想の旅1978 (2017/10/03)
- 13江差〜函館〜札幌:北海道妄想の旅1978 (2017/10/02)
- 12前井食堂:北海道妄想の旅1978 (2017/09/30)
- 11木古内〜湯ノ岱〜江差:北海道妄想の旅1978 (2017/09/29)