32札幌〜苫小牧:北海道妄想の旅1978
【1】
1978年10月8日の旅(1)
【1】
早朝の札幌駅だが人の行き来は多い。先月から札幌エスタが開業し、さらに活気が出てきている。来月からは高架化の工事が始まる予定だ。7時40分札幌発の急行ちとせ2号室蘭行きと急行えりも1号様似行きの併合急行に乗る。様似へ行くので乗った車両は急行えりも1号である。
(石狩鮭めし)
(石狩鮭めし)
朝食は札幌駅の石狩鮭めしの駅弁だ。車窓を楽しみながら、ゆっくりと鮭といくらのコラボレーションを堪能する。
【4】
【2】(上野幌〜北広島)
【9】(上野幌〜北広島)
札幌を出て苗穂、白石と市街地を通る。札幌貨物ターミナルを通って、函館本線の上下線の間に入って高架になり新札幌を過ぎて、築堤を下ると上野幌である。線路が右にカーブするとすぐに北広島。広島県人による開拓地で北広島となった。
丘陵地を進み島松川を越えると島松、そして恵み野。このあたりは直線が続く。左に折れると恵庭に着く。
【4】
恵庭からはまた直線で丘陵の間を進み、長都(おさつ)、千歳となる。千歳駅は高架工事中である。千歳からも直線区間が続き、千歳空港を右手に見ながら美々(びび)に至るが、このあたりは石勝線の工事が行われている。
【25】(植苗〜沼ノ端)
ここから先は湿地帯に入り、植苗を過ぎると室蘭本線をオーバークロスして右にカーブし沼ノ端に着く。沼ノ端から植苗に向かう下り線からはウトナイ湖が見えるが、上り線からは見えない。沼ノ端を出ると左から日高本線が合流し、工場と住宅地を進むと苫小牧である。
札幌0740-0838苫小牧 急行えりも1 千歳線 4801D 【千歳線完乗】
<注釈>
(1)【数字】は参考資料リスト参照
(2)【数字】がないものは動画を含めて自分で撮影したもの(2006年10月、2012年10月)
(3)文章は主として【2】と【3】を参考にし、自分の体験を加筆した。
(4)宿泊施設は時刻表巻末のホテル旅館案内を参照した。
<参考資料リスト>
【1】国鉄監修 交通公社の時刻表1978年10月号 日本交通公社
【2】北海道4000キロ 宮脇俊三・原田勝正編集 小学館 1982/8/20
【3】北海道 地図の中の鉄路 堀淳一 亜璃西社 2014/12/4
【4】レールウェイマップル 北海道鉄道地図帳 2010
【9】北海道の大地から消えた鉄道風景 上田哲郎撮影 MGブックス 2012/5/19
【25】鉄道の旅No.21 北海道5 日高本線・千歳線 講談社 2003/6/26


1978年10月8日の旅(1)

早朝の札幌駅だが人の行き来は多い。先月から札幌エスタが開業し、さらに活気が出てきている。来月からは高架化の工事が始まる予定だ。7時40分札幌発の急行ちとせ2号室蘭行きと急行えりも1号様似行きの併合急行に乗る。様似へ行くので乗った車両は急行えりも1号である。


朝食は札幌駅の石狩鮭めしの駅弁だ。車窓を楽しみながら、ゆっくりと鮭といくらのコラボレーションを堪能する。



札幌を出て苗穂、白石と市街地を通る。札幌貨物ターミナルを通って、函館本線の上下線の間に入って高架になり新札幌を過ぎて、築堤を下ると上野幌である。線路が右にカーブするとすぐに北広島。広島県人による開拓地で北広島となった。
丘陵地を進み島松川を越えると島松、そして恵み野。このあたりは直線が続く。左に折れると恵庭に着く。

恵庭からはまた直線で丘陵の間を進み、長都(おさつ)、千歳となる。千歳駅は高架工事中である。千歳からも直線区間が続き、千歳空港を右手に見ながら美々(びび)に至るが、このあたりは石勝線の工事が行われている。

ここから先は湿地帯に入り、植苗を過ぎると室蘭本線をオーバークロスして右にカーブし沼ノ端に着く。沼ノ端から植苗に向かう下り線からはウトナイ湖が見えるが、上り線からは見えない。沼ノ端を出ると左から日高本線が合流し、工場と住宅地を進むと苫小牧である。
札幌0740-0838苫小牧 急行えりも1 千歳線 4801D 【千歳線完乗】
<注釈>
(1)【数字】は参考資料リスト参照
(2)【数字】がないものは動画を含めて自分で撮影したもの(2006年10月、2012年10月)
(3)文章は主として【2】と【3】を参考にし、自分の体験を加筆した。
(4)宿泊施設は時刻表巻末のホテル旅館案内を参照した。
<参考資料リスト>
【1】国鉄監修 交通公社の時刻表1978年10月号 日本交通公社
【2】北海道4000キロ 宮脇俊三・原田勝正編集 小学館 1982/8/20
【3】北海道 地図の中の鉄路 堀淳一 亜璃西社 2014/12/4
【4】レールウェイマップル 北海道鉄道地図帳 2010
【9】北海道の大地から消えた鉄道風景 上田哲郎撮影 MGブックス 2012/5/19
【25】鉄道の旅No.21 北海道5 日高本線・千歳線 講談社 2003/6/26

- 関連記事
-
- 33b静内〜様似:北海道妄想の旅1978 (2017/11/02)
- 33a苫小牧〜静内:北海道妄想の旅1978 (2017/10/31)
- 32札幌〜苫小牧:北海道妄想の旅1978 (2017/10/30)
- 31標茶〜釧路〜厚床〜釧路〜札幌:北海道妄想の旅1978 (2017/10/28)
- 30b根室標津〜中標津〜標茶:北海道妄想の旅1978 (2017/10/27)