食事をとろうと町の中心へ向かっていると再び雨が降り出してきた。傘をさしての移動となる。

父がガラス屋をやっていた関係で窓ガラスに目が行く。昭和時代の板ガラスは面白い。これはたしか「からたち」だったかな。

喫茶店があったのでここで昼食を食べよう。「大正村名物 コーヒー ハヤシライス 笹乃家地階アミー」と書いてある。昔の建物を利用した普通の喫茶店かと思いきや・・・・・

ガラス戸を開けると、「画廊スナック ようこそカレーパラダイスへ」とあり、

7-8段のコンクリート製の階段を下った先にはドアがありその中がなんだか赤くなっている。左には「BAR(Rは欠落か) AMI」と書いてある。


店内はこんな感じでスナックを居抜きで喫茶店にしていたのかと思った。いずれにしても面白いお店でよかった。

父がガラス屋をやっていた関係で窓ガラスに目が行く。昭和時代の板ガラスは面白い。これはたしか「からたち」だったかな。

喫茶店があったのでここで昼食を食べよう。「大正村名物 コーヒー ハヤシライス 笹乃家地階アミー」と書いてある。昔の建物を利用した普通の喫茶店かと思いきや・・・・・

ガラス戸を開けると、「画廊スナック ようこそカレーパラダイスへ」とあり、

7-8段のコンクリート製の階段を下った先にはドアがありその中がなんだか赤くなっている。左には「BAR(Rは欠落か) AMI」と書いてある。


店内はこんな感じでスナックを居抜きで喫茶店にしていたのかと思った。いずれにしても面白いお店でよかった。
- 関連記事
-
- 19大正時代館1:明知鉄道(明智・岩村)紀行 (2019/04/24)
- 18アミー2:明知鉄道(明智・岩村)紀行 (2019/04/23)
- 17アミー1:明知鉄道(明智・岩村)紀行 (2019/04/22)
- 16旧三宅家:明知鉄道(明智・岩村)紀行 (2019/04/20)
- 15大正ロマン館:明知鉄道(明智・岩村)紀行 (2019/04/19)