
(29)切り通し

この地図の(29)が切り通しの場所である。赤い点線を通る。

右手には二子玉川駅がある。

こちらが駅まで続くショッピング街が見える。

赤い壁の部分が切り通しである。

ここが切り通し。おそらく多摩川の自然堤防を切り開いたものなのだろう。

角度を変えるとこんな風に見える。

自然堤防だったと思われる場所はこんな感じだ。

切り通しを反対側から見る。
- 関連記事
-
- 45二子玉川~二子新地:大山街道2[桜新町~溝の口(新町・行善寺線)] (2019/08/17)
- 44二子の渡し碑:大山街道2[桜新町~溝の口(新町・行善寺線)] (2019/08/16)
- 43切り通し:大山街道2[桜新町~溝の口(新町・行善寺線)] (2019/08/15)
- 42南大山道道標:大山街道2[桜新町~溝の口(新町・行善寺線)] (2019/08/14)
- 41法徳寺と調布橋:大山街道2[桜新町~溝の口(新町・行善寺線)] (2019/08/13)