72.本四備讃線開通前後(2):エル特急しおかぜ・いしづち:時刻表見聞録1988年3月号


エル特急しおかぜは、開通前は高松〜松山・宇和島間で13往復ありました。高松7時ちょうど発の特急しおかぜ3号は宇和島行きで、高松を出ると、坂出・丸亀・多度津・観音寺・川之江・伊予三島・新居浜・伊予西条・壬生川・今治に停車し、松山には9時46分に到着します。


松山からは伊予市・伊予中山・内子・伊予大洲・八幡浜・卯之町に停車し、終点の宇和島には11時32分に到着します。
【エル特急しおかぜ3号(開通前)】3D:高松0700→0727多度津0730→0837伊予西条0838→0905今治0906→0946松山0950→1051八幡浜1052→1132宇和島【4時間32分、高松〜松山:2時間46分】


開通後、エル特急しおかぜは運転区間を岡山〜松山に変えて5往復となりました。岡山9時4分発の特急しおかぜ1号は、児島に停車し瀬戸大橋を渡り宇多津から四国に入ります。


宇多津を出ると、丸亀・多度津・詫間・観音寺・豊浜・川之江・伊予三島・新居浜・伊予西条・壬生川・今治・伊予北条に停車し、終点の松山には12時17分に到着します。
【エル特急しおかぜ1号(開通後)】1003D:岡山0904→0954多度津0958→1105伊予西条1105→1129今治1132→1217松山【3時間13分】


開通前のしおかぜの運転区間(高松〜松山・宇和島間)にはエル特急いしづちが9往復設定されました。高松7時4分発の宇和島行きは、高松をでると坂出・丸亀・多度津・観音寺・川之江・伊予三島・新居浜・伊予西条・壬生川・今治に停車し、松山には9時54分に到着します。


松山をでると、伊予市・伊予中山・内子・伊予大洲・八幡浜・卯之町・伊予吉田に停車し、終点の宇和島には11時49分に到着します。
【エル特急いしづち3号(開通後)】3D:高松0704→0731多度津0733→0842伊予西条0843→0907今治0910→0954松山1006→1108八幡浜1109→1149宇和島【4時間45分、高松〜松山:2時間50分】

瀬戸大橋開通後の列車編成です。しおかぜといしづちともに5両で、自由席3両、指定席1.5両、グリーン席0.5両となっています。禁煙席は自由席1両と指定席0.5両のみです。
- 関連記事
-
- 74.本四備讃線開通前後(4):急行阿波・むろと・エル特急うずしお:時刻表見聞録1988年3月号 (2022/06/04)
- 73.本四備讃線開通前後(3):エル特急南風・しまんと:時刻表見聞録1988年3月号 (2022/05/31)
- 72.本四備讃線開通前後(2):エル特急しおかぜ・いしづち:時刻表見聞録1988年3月号 (2022/05/30)
- 71.本四備讃線開通前後(1):快速:時刻表見聞録1988年3月号 (2022/05/28)
- 70.小野田線本山支線:時刻表見聞録1988年3月号 (2022/05/27)